KOFUKUの家から

演劇的体質の自由人
大きな愛にいだかれて
チワワたち猫たち
南のちいさな森の家にて
芸術的田舎暮らし真っ最中

オイシクいただくことのシアワセ(^^)

2012-05-08 | KOFUKU日記



《今日の晩御飯は黒豚とんこつ煮デス~♪》


かなり突然ですが(笑)
むかしむかし、それはまだ4歳くらいの頃、
私が大きくなったらなりたかったものは
バレリーナと女優と精神科医でした(これホント)

バレリーナは松山バレエ団の白毛女を見たからで、
女優は母親が歌劇の女優で宝塚を見せてくれ、
父親が国内外の映画をたくさん見せてくれたからで、
精神科医はそのころ宝物だったタイム誌監修の百科事典風の全集があり、
その中で「細胞」と「精神」という本が大好きで、
中でもマーサと言う躁うつ病の女性の発病から完治までが
写真でドキュメントされていたものにものすごく感銘を受けたからでした。

まあ、とにかく頭でっかちのへんちきりんな子供時代でした(笑)
でも、そのおかげで、いろんな事に興味を持てたし、
いろんな疑問を持ったし、いろんな答えが出せましたが。

それ以外で、私が好きだったものは、歌を歌う事と
お母さんが教えてくれる料理や手芸などの手仕事と本を読むこと、
特に主婦関係の本を読むことだったのでアリマス(笑)

だって主婦雑誌の写真や挿絵はきれいな手芸品や
お料理でいっぱいでもう読むのが楽しくて楽しくて~。
また作ってみるのが面白くて面白くて~。

おかげで手仕事をすることは人が喜んでくれることなんだ、
あたしがこれをしてて楽しいのは、皆が嬉しそうだからって
気が付くのにあんまり時間はかからなかったです(^^)
なので、私は今も家事をするのがとても好きです。
(上手か下手かは置いといて)


手しごとは手芸などと、お料理などに分かれますが、
どっちも楽しいんですけど、家庭と言う中で
毎日欠かせないのがお料理ですよね~。
なんてったって、人間は食べないと死んじゃいますからね(^_^;)

と、なればですよ、楽しく作って、美味しく食べたいじゃありませんか?
特に今は放射能など注意すべき点があり、身体にも影響があるので大事ですよね。
放射能汚染から身を守るには免疫力を上げなくちゃいけませんし。
そうなってくると精神力やらもう総合的になってまいります。

楽しく作る。
これはもう、作ってあげる相手があれば楽勝ですね。
その人の為に作れば苦になることはありませんからね~。
残念ながら誰かが居ない人は自分の為に作るのもこれまたいいですけどね(^^)

美味しく作る。
これもね、もう楽しく作ったら何でもウマいっすよ(笑)

そんじゃ、もっと気にすべきところはドコよ?と言いますと
「何を食べるか?」ではありますまいか?

もう健康に善き食べ物はごまんとあるのでありましょうが、
アタクシ、最近、素敵なことを教わったんでございますよ~!

仲良しのお友達にすごい素敵なお医者さんが居るんですけどね、
その方が三石理論と言うのを教えてくれてて、まだ超入門編なんですけどね(^_^;)
でも、それがすごい面白いんですよ~。

先生曰く、総括的な理論と、ごく当たり前な誰でも取り組める具体性があり、
先生自身、実地したら、心身ともに、大袈裟でなく五割増しの元気が維持出来ているとか。
普通の健康法ではなく、ノーベル賞をいくつかあげても良いくらいの理屈だそう。

例えば動物性タンパクと植物性タンパクと言うのがあるのくらいは知ってますよね。
それらの違いは、アミノ酸スコア(アミノ酸20種類が如何に含まれてるかのスコア)の違いで、
例えば、玉子は百点、豚肉90何点、大豆50何点と、かなりの開きがあり、
食べる結果にもかなり違いがあるんだそうです。

動物性は必須だそうです。
例えば大豆には別の良い要素が色々ありますから必要なんですが、
動物性の代用が充分きく、と言うものではないそうなんです。

免疫もホルモンも代謝も、全てタンパク質が原料ですから、
材料の中身の差は、結果(病気予防、ガン予防、うつ予防、単に元気の差など)に、表れるそうです。

ただし配合タンパクは大豆が原料ですが、製造課程の工夫で百点にしてありますから、
勿論、肉の代用(というか主役にさえ)になりえるんだそうです。

ここまでお聞きすると、なるほど、質の良いものを食べるって
ものすごく大事って事なんだね~と思いませんか?

しかも、実践も簡単だぁ!
質の良い卵やお肉などを美味しく食べればいいだけなんですもんね。

と、いう事でですね、今日のご飯のおかずは
美味しい豚肉と卵のお料理になったという事なわけでした(笑)
おかげさまで、少し気持ちも高まった気がします。

せっかくなので、今度、教えてもらった内容から、
簡単で美味しいメニューを考えてみようと思っております(^^)
学びは実践してこそですもんね。

という事で、
今日もオイシク頂いちゃいまーす!(^^)



《追記》

この栄養学の学びは、いろいろな除染や被ばく対策と兼ねて
ぜひ活用して頂きたいので、またいろんな事を学んだらシェアしますね(^^)


つぶやきで…

2012-05-08 | KOFUKU日記

本日は真夏日の南国地方でした。

今日は用事があって南薩地方までお出かけ。
本日、チワワちびさんたちはお誕生からめでたく一か月目を迎え、
そのお祝いを兼ねて、実家の本籍地のある神社さんへ
ご挨拶かたがた、チワワちびたちも連れて行ってまいりました。



 

《もうちょこちょこ歩き回ってじっとしていられないちびさんたちの為に
車はお布団を敷きつめて、ちびさんたち仕様になっております(^^)》

こちら南国は来月五日が端午の節句(旧暦で祝います)
その為にあちこちでこいのぼりがはためいていました。

 

薩摩の小京都、平和の街「知覧」を抜けて,海まで到着。
神社の真横にある浜辺へ。
ここがちびさんたちの専用ビーチ。
ちびさんたちはここから海と神様にご挨拶。


 



《今日は貝やシーグラスがいっぱい打ち上げられていました》




《初めての海。かごの中から恐る恐る覗きます(笑)》
《あら、いやだ!(笑)なんかおみじゅが動いていまちゅ~》




《お外ってあちゅいんでちゅね》



《でもおりたいでしゅ、かごからでたいでちゅ~~~!(笑)》


あまりに暑すぎて歩いて遠くの車のあるとこまで避難したりとか、
海鳥さんを追っかけて、ピピちゃんがダイブしたりとか
いろいろアクシデントはありましたけれども(^_^;)
帰り道お買い物をして、初めての遠出から無事に戻ってきました。
あー、よかった、よかった!

って気分になるはずなんですが…、
実は昨日から激しくショックなことがありまして…
わたくし、かなりかなーーーーーーり、ブルーな気持ちでおります。

フェイスブックとか、ツイッターとかミクシーのボイスとか
つぶやきを利用されている方も多いと思います。
私もミクシーに参加していて、時々ボイスでつぶやくことがあります。

ミクシーのボイスはマイミクさんと呼ばれるお友達同士で読むことが出来るのですが
昨日はそのボイスで、私の中では大きな事件が起こりました。

それは常日頃、お世話になり、尊敬申し上げているマイミクさんのおひとりが
多分、何気なく呟かれたお言葉だとは察するのですが、
あることをつぶやいたことにはじまります。
その方のつぶやきがすこし引っかかりまして読んでいますと
その方のマイミクさんからのコメントが入りました。

それは、ある業界の方が、その方の管理するコミュに入ってきました、と言うものでした。
そしていきなりその方が「業界人が入ってきたのだが返事もしなかった、
これからも関わるつもりもありません」とつぶやかれたので、
一体どんな特権意識を持った業界人さんが入ってきたのだろう?と
同じ業界の一部に属している私はとても心配になって、
業界人やアーティストがそういう方の言行動で
変な誤解をされたらちょっと切ないと思いつつ見ていました。

すると続いて、その方のマイミクさんたちのコメントが続き、
そのあとにその方が「某有名俳優さんとは別格だからほっとけばいい」とつぶやかれたのです。
更にその後に「今頃(あることに)あわてているようでは大した人ではない」と書かれたのです。

そこでちょっと胸が痛みました。
例えられた方と、そうでない方、何をもって格が違うと言われたんだろうか?
そこまでの活動の有無だろうか?でも、ほっとけばいい、って…。
どうして、今になってしまったけれども、危険に気が付いたことを喜ばれずに、
業界人で、今まで危険に気が付かなかったという事で
大した人ではないと言いきられてしまうのだろうか?
と、すこし寂しく感じたからです。

それはなぜかと言うと、私自身は危険を感じ、移住して避難したけれども
沢山の友人や親しい人はなかなかそれを感じられずにいて
危険と自分が感じる地域にまだまだ住んでいる人が多いのです。
そういう人に自分の危機感を語ると、奇異な目で観られたり
中には疎遠になったり、いろいろとバカにされたりすることもあります。

そんな中でも、あきらめず、自分の身をもって体現し、
批難されてもそういう方にあきらめずに語り続ける人はいっぱいいます。
そのつぶやいた方が別格と言った方もその一人です。
そして中には、これまではどうであれ、機会があって話したとき、
そんな話を真面目に聞いてくれる人も居たりします。
そして、そこから変わっていくのです。

業界でも(私はステージエンターテイメント系ですが)
それぞれの立場でのいろいろな事情や環境があり、
被災地や、お仕事や家庭環境など、色々な事情があって、
危ない地域から離れることが叶わない人が多いのと同じで
そこにとどまることを選ぶしかない人もいるのですが、
時間の差はあるかもしれないけれど、危険を感じた人は
そのコミュにいる方の様に出来る努力を続けている人だっているのです。

もちろん、そういう事は個人の事だし、皆がうかがい知ることではないので
そういう事があることを知らないことは無理のないことデス。
それを想像できないことを悪い事だとも言いません。

でももしかしたら、つぶやかれてしまった人というのは、
そういう人ではないのかなぁ?
だって、焦ってコミュで勉強したいと思ったんなら
それは、対策をしようと言うコミュの趣旨に合った、
すごく良い事ではないのかなぁ?
いや、でも、こう言いきられるくらいだから、
よっぽどコミュ申請時のご挨拶が良くなかったのだろうか?
などなどと悶々としていたんですけど、そこで
その方はある方の紹介であることが呟かれました。

??????

そこで私は気が付いたのです。
もしかして、これは私の大切な友人の事ではないかと…。
そして、とても悲しい気分になりました。

何故なら、その方はいろんな方に反発されながらも
そのコミュをとても大事に、そして参考にされていて、
多くの方にコミュをご紹介されている方だったからです。

それで少し心配になり、友人に問い合わせてみるとやはりそうでした。
その方が紹介したある方が、とても真摯に話を受けとめてくださり、
家族での海外避難なども視野に入れたうえで、コミュを参考にするべく、
ご自身の意志で参加申請をなさったという事でした。

その方がつぶやかれた方に、どのような申請のご挨拶をされたかはわかりません。
ものすごく、失礼だったのかもしれないし。
でも、私が知る限り、その紹介された方は
普段からものすごく真面目に頑張っている方で
その新しく入られた方も、権力などに縛られない、
自分の意見を持った素晴らしいアーティストの方です。
少なくとも、まったく知らない方から「大したことない」
と言われる方ではないのでは?と思います。

途中、連絡を取りながら、つぶやきに参加して伝えてみようかとか
色々と思いましたが、変な誤解や反発と取られても
渦中におられる方の心証が悪くなるだけかもと思い控えていました。

その方に紹介をされた友人も、せっかく話を聞いてくれて
真剣に取り組もうとしているから、このことは知られたくないし
コミュの重要な情報を得てほしいから黙っていたい、
そうおっしゃるので、つぶやくこともメッセもしませんでした。

ただ、私自身が誤解されたように悲しい気持ちになってしまいました。
私も以前、こういう職業と言うだけで「普通じゃないから」
と言われたことがあり、とっても悲しい気分になったことがあります。

確かに、私たちの職業は露出するもので、
他者にも自分にも色々な配慮が必要な職業です。
外から見たとき一般的と言われる事と違う常識もあることでしょう。
それは否定しません。

でも、そういう職業なだけ、ともいえると思うんですけどね。
別にそうだからって、偉くもないし、すごくもないですから。
ただ夢を売ったり、絵や音楽を生業にしてるだけで。

昔、「普通じゃないから」と言われた時、サラリーマンや
例えば消防士や保育士とかって区別は受け入れられても
芸能人とか業界人ってのは、そんなにも一方的に区別されるんだなぁ、
と思いましたが、昨日もちょっぴりそんな気持ちになりました。

皆がいろんなお仕事を真剣に選ぶのと同じように、
今の仕事を真剣に選んでやってるだけなんですけどね。
時々、それが悪いような、特権意識を持っているように思われるのが悲しいです。

少なくとも私の周りは、例え、どんな有名であっても
露出している人間としての自覚と注意は持ちつつも
変な特権意識なんてない人の方が多いのだけどなぁ。
みんなと同じで、いろんな悩みもあるし、大変さもある人ばかりだけどなぁ。
それとも、一般と自分で表現される方々と言うのは
今からでも家族や友達には気が付いてほしいと願うのに、
業界人はダメだとおっしゃるのであろうか???

一体、どんな失礼な挨拶をしたら、あんなふうにつぶやかれたのだろう??
それとも芸能人は自分の仕事や名前を伝えるのはいけない事なのかなぁ?
それだけでも、なにか誇っているように思われるのかな??
でも、みんな普通に自分のこと話しますよね?

皆さんは挨拶の時にご自分の名前を名乗りませんか?
知らない方にきちんとごあいさつしたいと思ったら、
わたくしは何々と言います、どのような仕事をしています、
誰々さんにご紹介されてこのような気持ちになり…ってご挨拶しませんか?

それとも業界人は最初っから罪だというの?アーティストっていけない職業??
言われた方が名前を知らなかったら、その方の知ってる事を知らなかったら、
「たいしたことない人間」なんて言われなければいけないのでしょうか?

だって、業界人ってそれだけで、真面目にとらえてても無視されるのでしょ?
真面目に手紙を書いても、職業がそうっていうだけで返信もしてもらえないし、
今後も関わるつもりは一切なくなっちゃうんでしょ?
でも格が存在するってことは、やっぱり知名度や
その時、見える部分でやってることだけで判断されちゃうの?

考えれば考えるほど、すごく寂しい悲しい気分になっちゃうよね…(T_T)


実はつぶやかれた方に別格と呼ばれた人も存じ上げている方なのですが、
きっとこの話を聞いたらガッカリするんじゃないかなぁ、って思う。
「なんかごめん、俺と皆となんの差もないのに。
せっかくその気になってくれたのに、俺なんかと比べられてホントごめんね」
ってきっと言うんだろうなぁ、って思いました。

うまく言えませんが、いろいろと頑張った末に言われた
相手には何気ない言葉たちに、深く心痛めた人間もいます。

やっぱり、どんな方へも分け隔てない場所だと思っていただけに
今回の言葉の数々がとても痛い。凹んじゃうのです。

つくづく言葉って難しいよなぁって思いました。
そして自分も気を付けたいです。
自分の言葉の向こうに見えない人たちの気持ちがある。
それは自分では完全に解るわけじゃないのだし。
事実、こうやって何気ない言葉に、立ち直れないくらい、
深く傷つくこともあるかもしれないのだから。
本当に気を付けよう。
そして、分け隔てなくいたいと思う。
どんな人をも受け入れたいと思う。


こんなことをこんなとこで言うと、なぜ直接言わないんだとか言われるかな?
でも、もう落ち込んじゃって、言う気持ちにもなれなかったし、
相手ありきの事だから、自分だけ勝手な事なんて言えませんでした。

とにかく、私は、

今回、危険に気づいてくれて、コミュ申請してくれたお友達が、
そこで善い影響を得てご家族などと共に
安心できる生活を選んでくれたらいいなと思います。

そして、コミュの方々が、仕事に関わらず、
その真摯な気持ちをまっすぐに受け止めてくれたらいいなぁと思います。

そして、その方にコミュを紹介した大切な友人が
この出来事に落ち込むことなくこれからも多くの仲間に
大切な事を伝えつづける勇気を持ち続ける事が出来ますように。
私は心から願っています。

でも、しばらくは落ち込みそうだなぁ…。
はぁ~ぁ。。。


今日の手仕事《どくだみ収穫とこぎん刺し》

2012-05-07 | KOFUKU日記
昨日は関東では竜巻や雹の被害が酷かったようですね。
これ以上の天災が重ならないようにお祈りしたいです。
お怪我なさった方々が少しでも早く回復されますように。


さてGW明けの南の国は快晴となりました。
今朝は実家で朝を迎えたので、実家の同居人カンナちゃんと一緒に
朝露光る中、お庭のドクダミとカモミールを収穫しました。
収穫したドクダミは洗って、一束ずつひもで縛り干します。
カモミールは収穫できる花だけ積んで洗って干します。



作業中、ちょっとしたグリーンカーテンの様でキッチンが綺麗でした。
このまま、2階の広い屋根付きベランダの方で干しあげます。
カモミールは黄色い部分が膨らみきったものだけを収穫。
ざるに入れて干しました。


ひと段落して、コーヒーを飲みつつ、今日は刺繍。
最近、好きで良く刺しているのはコレ。



「こぎん刺し」と言う青森地方の刺し子の技法です。
もともとフリーハンドよりはクロスステッチやハーダンガーなど、
編み物やパッチワーク系の規則性のある手仕事が好きなので面白いです。
このところ少し眼が悪くなってきたのですが、
これは織り糸を数えながらさせるのできれいに刺せて良いです。

ちなみに写真のクッキーの缶は手のひらくらいのミニサイズなんです(^^)
100円ショップで売っていたのを気に入って裁縫箱に使っています。
可愛いです♪

さて、今日も一日が始まったばかり、皆様も楽しく過ごしてくださいね。


追記あり*福一4号機情報です*水蒸気があがっているそうです

2012-05-05 | KOFUKU日記




《PRAY FOR ALL》


4号機が5月一日より一定の間隔で猛烈な蒸気を上げつづけており、
再臨界、爆発の可能性もあるとの緊急情報がありました。

ふくいちライブカメラ (Live Fukushima Nuclear Plant Cam)2012.05.01 03:00-04:00

水蒸気には高濃度の放射能が含まれている恐れがありますので
関東の方は特に風向きに注意されてください!

ヨウ素やセシウムを体内に吸収しないように、昆布やワカメなど
海藻類を取ったりカルシウムなどをしっかり取って予防してください。
朝のおみそ汁などにぜひ食材として足してください。


先日、妹の友人で震災で被災された福島在住の弟さんが癌になりました。
入院され辛い治療をして、やっと退院できたのに、
検査に行ったら再発、しかも脳への転移がわかったそうです。
とてもとても健康だった方なんだそうです。


福島と震災と放射能を安易に結びつける気はありません。
そこに生まれ育った方の心を無視して
危険地帯だ、復興をするなとも言いません。
でも、安全だとも私は言えません。

原発事故の現状から、場所的なリスクはおおきいと思われます。
その近隣である関東の方も同じでしょう。
それはいずれ広がり、日本全土が同じように言えると思います。
今までのデータから考えても、白血病やがんが増える事でしょう。
私は白血病で相方さんを亡くしましたが、それは本当に辛い病気です。
本人も家族も友達も、そして遺伝として未来にもつながる苦しみです。

学者も医者も、いろんな立場の人が居て、自分の選びがあり、
ご自身の意見を発信されているのだと思います。
色々な事情があるとは思いますが、その多様な意見渦巻く中でも、
このような「病気」の芽を持つ人たちが出たときに、
何よりもその方々が救われる国であることを願っています。

原発事故のリスクの高い地域にいるみなさまには
十分にお身体を大切にして頂きたいと思います。
今の幸せや笑顔を、未来に悲しい顔にすることがないように。
そしてこの先に私のような悲しい思いをする方が出ないようにして頂きたいです。

どうか、十分に対策してご注意ください。


《追記》4号機の状況をご存じない方の為に

福島第一4号機には使用済み燃料プールと使用中燃料プールがあり、
この中には1535本の燃料棒が存在しています。重量にして460トン。
この燃料棒が触れ合うなどが起こると、臨界(核暴走)の危険性があります。
放射性物質の量を広島型原爆に換算すると4000発分があるのです。 
これが倒壊すると首都圏に高濃度の放射能が流れてくることになり、
状況に寄っては多くの人命が失われる可能性があります。
当然、関東圏の居住は不可能となります。
京都大学の小出先生によれば、万一の事態が起こった場合、
全てを捨ててでも、関西より西に逃げる必要がありますが、
次の地震が起きた場合、関東圏の道路は封鎖されることになっています。
普段から避難経路などを確認しておくことが大切です。


また新たな情報では、4号炉から西へ約50mぐらいのところに共用プールがあるそうで、
ここには1~6号機の燃料棒以外に6375本の燃料棒が貯蔵されているそうです。
4号機に異常が起きれば、その激しい放射能で現場には近づけず、
人間のちからでは、早々に対処が出来なくなりますが、
その場合、この6375本の燃料棒もメルトダウンするでしょう。
そうなれば、日本は西日本全体も住めなくなる可能性もあります。


参考になさってください。

《福一4号機もしもの時の緊急避難時の手引書》
http://www.google.co.jp/gwt/x?hl=ja&client=twitter&u=http%3A%2F%2Ft.co%2FoJkRLM5P

《ケータイなどで読めない方のために一部転載します》

*********************************

◆疎開若しくは移住を考えている人はなるべく早く行動した方が良い

今回のセシウム急増の緊急速報は、危険シグナルと考えて下さい。

万一、4号機が倒壊したら、放射能が大量に漏れ出すのが、半日から

一日以後、それ以降は、風向きによって左右されるものの、倒壊の事実が

分った時点から行動したのでは、全くの手遅れになります。

そもそも、記者会見で発表されるとしても、倒壊から数時間後でしょう。

つまり、記者会見をテレビで見ている段階で手遅れになりかねません。

真剣に疎開・移住を考えている人だけに限って申しますと、関西以西が

一番無難でしょう。九州や沖縄であれば、更に良いと思います。

よく200キロ圏内という言葉が使われます。しかし東京などは200圏外

ではありますが、御存知の通り、既に汚染されている現実があります。

そして、これから起こるかもしれない事故でも同様の事が再現されるのです。

その事実を良く認識し、行動に生かさなければなりません。

どうせ、避難・疎開するのであれば、中途半端はいけません。

どこかで、早急に御決断される事が、今求められています。


◆ どうしても諸事情により、現地を離れられない人へ


○今から、万一の事を考え、身の回りの準備だけはしておいて下さい。

避難警報が出てからバタバタするのは論外です。

逃げる際には、車の脱出ル-トを予め想定しておく事。渋滞が予想

される国道は絶対に避け、裏道を通り抜けるル-トを今からでも

研究して、何度もシミュレ-ションしておく事。

但し、それでも身動きが取れなくなる事も覚悟して置かねばなりません。

恐らく、そういったパニックになるのを想定して、政府は本当の事を

報道しない可能性が大いにありそうです。ですから、ここで一番重要な

事は、最新の情報を常にキャッチする習慣を身に付けて置く事です。

一例を挙げますと、信用度の高いツイッタ-を数十人フォロ-して

おきますと、最短で最新の情報を仕入れる事が可能になるでしょう。

その時のためにも、是非ツイッタ-を始められる事をお勧め致します。

半日の遅れは、決定的な意味を持つ事になるはずです。

311の時の津波は、その教訓を教えてくれたのではないでしょうか。


○逃げる場所は、取り敢えずは、山脈で守られている北陸の日本海側が

理想ですが、今の季節ですと雪の関係で無理だと判断されたら、とにかく

遠くに逃げる他はありませんので、出来得る限り、内陸部にある道を

選択した方が良いと思います。海岸線だけは絶対避けたほうが良いです。

海岸線は、放射能ブル-ムが、全く抵抗なく、最も早く通過して来る魔の

通り道であると認識しておいて下さい。多少、時間が余計にかかるとしても

内陸部の道を進まれたほうが良いと申し上げておきます。


○逃げる際には、車のル-ムエアコンは、極力使わないようにして、

多少寒くても厚着して我慢したほうが良いでしょう。

今の季節、身体に貼るホッカイロを用意するのも良いと思います。

外気の取り入れは厳禁です。スイッチは車内循環にしておく事。

車の窓には、テ-プで境目を目張りしておくと尚のこと良いと思います。

更に、ガソリンの携帯予備をトランクに確保しておくべきです。

タイヤの予備も同様です。懐中電灯も必須です。

情報は命です。車のラジオは常時つけて聞くようにして下さい。

風向きや渋滞などの道路情報、並びに政府発表など。

特に風向きなどは、携帯やパソコンでお気に入りに登録して、何時でも

見れるようにしておきましょう。

*********************************


ただ私が心配なのは緊急時の関東の交通です。

多くの方はご存じないかもしれませんが
関東圏で大きな地震、また非常時の際はこうなるのです。

《警視庁公式サイト 震災時の交通ページより》



多摩川、国道246号線および環状7号線を結ぶ内側の区域は、全面車両通行禁止となります。
国道16号線の西側から都心方向へは車両進入禁止となります。
国道16号線以東の都県境では、車両の都内への流出入が禁止されます。




国道16号線以東の都県境では、車両の都内への流出入が禁止されます。
多摩川、国道246号線および環状7号線を結ぶ内側の区域は、全面車両通行禁止となります。
国道16号線の西側から都心方向へは車両進入禁止となります。




国道16号線の西側から都心方向へは車両進入禁止となります。
多摩川、国道246号線および環状7号線を結ぶ内側の区域は、全面車両通行禁止となります。
国道16号線以東の都県境では、車両の都内への流出入が禁止されます。



我が家のこどもの日

2012-05-05 | KOFUKU日記


《甥っ子ちび君がちびちび達に買ってくれた「こいのぼり」を飾ってくれました♪》
《こちらは旧暦でお祝いするので、今日から一か月飾ります。》


今日の南国夢の街は快晴。28℃ほどあって、既に夏の装いです。
今日はこどもの日という事で、甥っ子はちびっ子犬たちにこどもの日を演出中。
こいのぼりを飾ったり、英字新聞で兜を折ったりしてくれています。


 

《兜をかぶって記念写真をぱちりの観優たん》


爺ちゃんがぴーちゃんやまろ君にも兜を作ってくれました~。

 


甥っ子ちびくんも、カンナちゃんから薩摩剣士隼人のこんこんストラップをもらって大喜び。
現在はあむママの差し入れのから揚げを食べております(笑)



《こどもの日スペシャル離乳食をたべてまったりの朗真たん》
《なんでちゅか?あれは?おいちちゅぎまちた…げぷ…》

さてさて、子どもの日。残りの一日はどんな日になるかな~。