私魚人(あいうおんちゅ)~定年親父の魚三昧:タナゴ仕掛けとガサで出会った魚たち~

50年続けた魚遊び。胴長ガサガサもしんどい。ならば釣りだ!野遊びだ!タナゴから珍魚・駄魚釣りへ!地元の生き物探しへ!

オプションはクサフグ : 因島観光日帰りツアー④

2019-05-10 22:16:03 | 海釣り
2019年5月10日(金)

クサフグ


昼食は、因島大橋記念公園の磯場、橋を見上げながら


お客様(かみさん)は肉じゃが弁当を
私はサバ煮弁当を、さわやかな景観ごと食らう。


白い灯台も最高に映える。

「さて、ツアーオプションの釣りでもしますか?」
「エサは? え? もらい物のオキアミしかないん?」

そう、イソゴカイを買うほどもなく
先日釣り人からもらったオキアミだけをご準備させて・・・

「役に立たん添乗員じゃね! ここならゴカイじゃろ?」
「何せ初めて来たもんで・・・・・・」

次々釣れるのはクサフグ。
しかも産卵前の着岸中のため撮影に向かない大物ばかり。

やっとちっこいのを釣ったのが、最初の写真。

記念に橋はもちろん、空の青と海の藍と島々も背景に入れたくなる。

ところが、ケース内を元気よく泳ぐから

尻ビレが写らなかったり


尾ビレはバッチシなのに背ビレが写らなかったり


せっかくケースの真ん中に来たのにむくれっつらだったり・・・

兼任カメラマンとしても役に立たんまま。

コチドリの誤算?:因島観光日帰りツアー③

2019-05-10 08:49:50 | 鳥類
2019年5月10日(金)

5月8日の因島観光日帰りツアーの続き。

コチドリかな?


水族館を見させてもらった福山大学マリンバイオセンターの芝生にポツン・・・

え? コチドリって浜や干潟にいるんじゃないの?
何かイメージくずれてくわ。

きっとチドリの中でも小さい方のコイツのこと
昨日飲み過ぎて千鳥足、目覚めたら芝生の上
「あれっ? ここどこですかっ?」 なんてね。

ま、酒好きな千鳥の大誤算(大悟さん)ですな。

失礼!