昨日焼いたパンです。
スクーリングで包餡がグダグダだったので、ちょっとやる気になってあんぱんを。
せっかくあんべらもあることだし、使わなくっちゃ。

卵を塗って、けしの実をつけて、焼成前。
包餡はやっぱりグダグダだったので、もう一度DVD見直そう…。
でも、形はけっこうキレイにできたんじゃない?コレ?
意外にも満足度いっぱいで生地をオーブンへ
(包餡のグダグダ度はもう忘れてた)

焼き上がり!!
手前のあんぱんさんはいい具合ですが、、、奥のほうのあんぱんさん、なんだか様子が違うのわかります?
焼いている最中、オーブンのぞいて ビックリのけぞったんですけど、、、
風船のように頭がいくつか膨らんでいたのです。。。
そしてオーブンから出すと、当然膨らみは戻るわけで、、、
しかし、膨らんだ皮が縮むこともなく、、、

しわっしわ
こちら、キレイなあんぱんさん。

そしてこちらが イマイチなあんぱんさん。

右側のあんぱん、けしの実が丸い状態に仕上がっていないということは伸びた証拠。
原因。
それはすべて包餡作業と思われます。。。
イマイチあんぱんさんはすべて餡の上の皮が薄い。
だから上の皮が膨らんだ??
さー、またリベンジパンが増えました
ランキング参加しています
応援してくれると嬉しいです。
↓ ココをクリック☆
にほんブログ村
ありがとうございます
スクーリングで包餡がグダグダだったので、ちょっとやる気になってあんぱんを。
せっかくあんべらもあることだし、使わなくっちゃ。
![]() | あんべら 中細小 |
クリエーター情報なし | |
遠藤商事 |

卵を塗って、けしの実をつけて、焼成前。
包餡はやっぱりグダグダだったので、もう一度DVD見直そう…。
でも、形はけっこうキレイにできたんじゃない?コレ?
意外にも満足度いっぱいで生地をオーブンへ

(包餡のグダグダ度はもう忘れてた)

焼き上がり!!
手前のあんぱんさんはいい具合ですが、、、奥のほうのあんぱんさん、なんだか様子が違うのわかります?
焼いている最中、オーブンのぞいて ビックリのけぞったんですけど、、、
風船のように頭がいくつか膨らんでいたのです。。。
そしてオーブンから出すと、当然膨らみは戻るわけで、、、
しかし、膨らんだ皮が縮むこともなく、、、

しわっしわ

こちら、キレイなあんぱんさん。

そしてこちらが イマイチなあんぱんさん。

右側のあんぱん、けしの実が丸い状態に仕上がっていないということは伸びた証拠。
原因。
それはすべて包餡作業と思われます。。。
イマイチあんぱんさんはすべて餡の上の皮が薄い。
だから上の皮が膨らんだ??
さー、またリベンジパンが増えました

ランキング参加しています

↓ ココをクリック☆

ありがとうございます
