Rise Bread ~ライズブレッド~

Rise Breadへようこそ。
おいしいパンを作りましょ☆
パンを作るのが大好きな私のパンブログ。

再びあんぱん登場

2011-09-15 | 辻製パン
この前、しわっしわのあんぱんができたので早速リベンジ。

今度こそ!!! と張り切って日曜に作りましたよー!!






ちゃんとあんべら使用です。


成形。



うーむ。。若干あんこが透けて見えている…。

不安がよぎる





成功あんぱん。


こんなパンが全部だったら、文句なし。

が、、、、 やっぱり不安が的中して・・・



しわしわあんぱんも。。。


上から見ると、ちょっとしわしわかなー ってくらいにしか見えませんが、

横から見ると、衝撃ですよ??


いきます、心の準備をお願いします!!!


はいっ!!!!!








ね・・・? しわしわ具合がハンパないでしょう??

この前の写真ではどうもしわしわ具合が伝わってないなぁ、と思ったので、

今回は間違いなくわかる写真を。




うまくいったあんぱんと並べるとその出来は一目瞭然。



高さがまるで違うし

さすがにこんなあんぱんは売ってませんよね?(いや、私は売る予定もないけれど)



きっとうまくいってないほうは、前回の失敗から推測するとあんこの上の皮が薄いんだ! 

切って検証しよう!! と張り切って切ってみた。

失敗あんぱんの断面↓



成功あんぱんの断面↓



・・・  ???

あんこの上の生地が薄いから膨らんでいるんだろう、と思っていたのに

私の仮説は見事にハズレ。

どっちかとしわしわあんぱんのほうが上の生地は多い。


断面だけを比べるならば、失敗あんぱんのほうがキレイなんですけど・・・
(皮がしわっしわなのを除けば)

でもよくよく見比べたら、失敗あんぱんはあちこちに気泡が見られる。

成功あんぱんは気泡はあまりない。

包餡がうまくできていないのは間違いないけれど、

その前の段階で生地の気泡が抜けていなかった?


うーーーーーーん??????


わからない…




ということで、今回のあんぱんはレポート提出して先生のアドバイスをもらうことにしました






ランキング参加しています 応援してくれると嬉しいです。

 ↓ ココをクリック☆ 
にほんブログ村 料理ブログ ホームベーカリーパン作りへにほんブログ村

ありがとうございます






コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする