6月17日に神仏霊場会の総会が奈良県の信貴山の朝護孫子寺で開催されました。平成20年の発足以来、満願者が1300名を超えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/16/4c12037cad255dc8e16798cac09d4f45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/77/61a133b8784e4438b12b9d59cb972407.jpg)
本堂に僧侶、神官、満願者が百数十名参集して、神仏合同国家安泰世界平和祈願会が開催されて、朝護孫子寺の野澤密孝法主の力強い表白を聞き身の引き締まる思いがします。次に丹生都比賣神社の丹生晃市宮司の清明な祝詞に引き込まれ、焼香の間、身に迫りくる大太鼓に合わせ般若心経を3巻読経しました。
直会(なおらい)とは祭礼を終えて日常に直るけじめの儀式でお供え物のおさがりや其の土地のものを共に食す行事です。懇親会とも言える直会に友人と参加して下山しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/43/301c3a022c4669c4dfe3edaf060ae95d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a1/49b48134365a4b1f5a862e839c654acd.jpg)
近畿2府4県の152社寺と伊勢神宮の内宮、外宮の計154社寺を巡る「神仏霊場 巡拝の道」を私は今は3回目をのんびりと巡拝しています。
追伸、
帰りの車の中からバンジージャンプが見えました。朝護孫子寺の近くでしたので大変驚きました。関西唯一のブリッジジャンプ場です。オレンジの橋は目立ちました。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/81/28c10dc6ebfca3d567ade86d144d1fc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/81/28c10dc6ebfca3d567ade86d144d1fc8.jpg)
料金は9000円だそうです。