★10年前に黒い種を蒔いて育てたヒオウギ(ぬばたま)は毎年、花を咲かせます。
萎むとネジ花の様に成ってその下の緑の膨らんだ鞘に種が出来ます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/93/c486e5626a2192cc9aeeaab9285f08e8.jpg?1625278434)
次から次へと咲きます。鉢が過密なので花の終わりには鉢を2つに分けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/93/c486e5626a2192cc9aeeaab9285f08e8.jpg?1625278434)
次から次へと咲きます。鉢が過密なので花の終わりには鉢を2つに分けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/57/80296a22aff0cd1e7fa1dda0d9b5b32b.jpg?1625447521)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/69/3627c42d03d562741495daefc9e4006c.jpg?1625467375)
ネットよりヒオウギの種です。
★椿の種がまた、5本、芽を出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6e/41c93ce97e52cf9d276d49ea065340eb.jpg?1625362742)
ペットボトルの蓋で囲んだ新芽です。この辺に8個種を埋めたので右の狸後ろの他に時間差で出てきたようです。
★サフランモドキ類がまた、咲きました。月に三回目液体肥料をあげますので大輪の花が咲きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/00/9f315acd33789aacc91c3c133f391a4c.jpg?1625447595)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fd/d47f0a02a975c15a9140a92a2c600e7f.jpg?1625447594)
似た花をグーグルレンズが表示
★ランタンは伸び伸びと咲いて、この花は3鉢あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/92/b7f8b96281ca8d223ca9d4fee21ff645.jpg?1625447594)
★ランタンは伸び伸びと咲いて、この花は3鉢あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/92/b7f8b96281ca8d223ca9d4fee21ff645.jpg?1625447594)