★夫色々、
友人は魚の上半分と下半分のどちらが良いかとご主人に聞いたら、
「家族の為に働いている、俺が1番旨い所だろう」と怒られたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3c/4ec574aac3c27857ed89db3ac02cca1d.jpg?1673828011)
大小形の揃わないイチゴ、
リコは主人に、歪な変形の大イチゴと、イチゴらしい形の盛られたお皿のどちらを食べたいか聞いたら、
長い人生で常に人様に良い方をあげよようと生きてきた人なので、自分が先に取るのを嫌がります。
★1月15日は今年、初めての歌会でした。
新年会を、まず簡単にして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0e/2224638251708ea45f97a9da1fce653c.jpg?1673842049)
バイキング✚メインの料理を選びます。奥のハンバーグは和風ソース掛け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2c/f9fcf2dc82f65d23da38d17d2ca07554.jpg?1673826882)
左、サーモンとエビフライ盛り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/71/bb24b42415bb6836f52425dedd9353a0.jpg?1673826882)
2種のローストビーフ盛り•3種のソースでいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/70/1bd2e66e43830423645ea1f487f8d62d.jpg?1673826883)
バイキングテーブルからの料理各種。
とても美味しいし、これで1人、2000円でした。
歌会は面白い歌がたくさん出て面白い歌会に成りました。
一部を紹介します。
歌会の近づきたれば新聞のコロナ患者の増加にひるむ 涼風
※皆さんの感想、
本当にそのとおり、家族に大阪市内に出かけて大丈夫かと聞かれる。その心配を上手く「ひるむ」と表現出来てる。
葉に残る滴に指を洗いたり出掛に扉の埃拭いて Nさん
リコの感想、
滴(しずく)で指を、洗うて、何と詩的な表現だろう。
が、4句、5句での展開が面白い。玄関で目についたホコリを指で拭って、横の木の葉に残る(この表現も上手いね)滴で手を洗った。
彼女は視点が独特で、いつも伸び伸びとした詠草を提出します。
リコさんの旦那様は優しい方ですね💕
ひるむ
確かに本当にその通りですね。
そして N さんのお歌も。
私も同じことをしますけれどもこのように歌にはなりませんし、ましてやこんな美しい詩的な表現も浮かんできません。
リコです
貴女はお母様のパワーに圧倒されて、今は修行中なので、これらはいずれ貴女の短歌に花を添えますよ
思わず笑えました😂
私は修行僧ですね🤭
貴女はお坊さんが好きとよく言ってますから、やはり現世でも、過去世の縁を引きずっているね
リコはスナイパーが好きだから、十字軍の騎士だったそうです。
アハハね