つばた徒然@つれづれ津幡

いつか、失われた風景の標となれば本望。
私的津幡町見聞録と旅の記録。
時々イラスト、度々ボート。

花は散り、笑みは咲く。

2018年04月08日 08時30分52秒 | 日記
ここ数日、北陸は寒の戻り。
気圧配置も冬型になり、雨、風に見舞われる。
きのう一時、久しぶりに霰(あられ)も降った。
こうなると、桜は散る事を待てない。

今朝、束の間の晴れを突いて出かけた散歩にて撮影。
「津幡小学校」グラウンド沿いでは、ハラハラと花びらが舞っていた。
今年は盛りとタイミングが合わず、満開の花見は叶わず。
自然の営みゆえに致し方ないと諦め、街角に目を転じると、
美しい笑みが咲いていた。

「春の火災予防運動」啓発ポスター。
タレント・モデルの「トリンドル玲奈」さんが、ポスターキャラクターに採用されている。
寒さも峠を越え、火の取扱いに対する注意心が緩みがちになる春先、
空気が乾燥し風の強い日が多いことから火災が発生しやすくなる。
運動期間は、毎年3月1日から7日までの1週間だが、
寒さがぶり返す昨今、改めて気を付けねばと思う。

街角に咲く「笑みの花」を、もう一つ。

「津幡警察署」前にて撮影した、石川県警察の警察官採用募集ポスター。
モデルは、津幡町出身の女優「浜辺美波(はまべ・みなみ)」さんだ。
昨年度の採用試験受験者数は、過去最低。
ここも人手不足のようだ。
売り手市場が続く中、民間との競争を意識しての初企画。
AR(拡張現実)機能付き。
スマホのアプリを使えば、彼女が微笑むメッセージ動画も閲覧できるそうだ。

昨年は主演を務めた「咲-Saki」「君の膵臓をたべたい」を含む3本の映画出演。
「第41回日本アカデミー賞」をはじめ数々の映画賞で新人賞選出。
最も注目されている若手女優の一人だ。
ますますの活躍を願っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする