http://www.asahi.com/politics/update/1021/TKY200910210192.html
米国防長官「普天間移設なければ海兵隊グアム移転ない」
とほざいてるぞ~い。おいゲーツ!
今、日本では年間1万人も不況で自殺者が出るのを知っているのか?理不尽な恫喝してるといつでも自爆してやるぞ。(^o^)
+++++
ならば、安保条約の見直しをしようじゃないか!
思いやり予算も止めるし、ガム移転も止めて居たいだけ居たらどーだ。
沖縄という飛行場を使わせてもらえるだけ感謝しろ!
米軍よ、好きなだけ居座れ!ゲーツの恫喝になんか負けないぞ !
++++++++++++++++++++++++++++++
にほんブログ村
来日中のゲーツ米国防長官は21日、北沢俊美防衛相との会談後の共同会見で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題をめぐり、「普天間移設がなければ、(沖縄の)海兵隊のグアムへの移転はない。沖縄への土地返還もない」と述べた。現行計画通りに進まなければ、米軍再編全体が停滞すると強く警告した。
鳩山政権は米軍再編について、普天間飛行場の県外移設を念頭に「見直しの方向で臨む」としている。北沢氏は会見で「ゲーツ長官から日米合意について強いメッセージを受けた。両国にとって、あまり時間をかけることは建設的ではない」と述べ、再編に対する政権の方針を早期に固める考えを示した。
日米両政府は06年に、普天間飛行場の同県名護市辺野古への移設や、海兵隊8千人と家族9千人のグアム移転などで合意。ゲーツ氏は「普天間移設は行程表の要。一部分だけを取り出すのは非生産的だ」と指摘。前日の岡田克也外相との会談に続き「すべての選択肢を検証し、ほかの案は実行不可能との結論を得ている」と強調した。
アフガニスタン支援をめぐっては、ゲーツ氏は「重要なニーズがあるのはアフガンの国軍や警察の拡大と維持に対する財政支援だ」として、財政面での日本の貢献に期待感を表明。鳩山政権が「単純延長しない」としている自衛隊のインド洋での補給支援活動については、撤退した場合でも米国にとっては大きな問題ではないとの考えを示唆した。
ゲーツ氏はこれに先だって、鳩山由紀夫首相とも首相官邸で会談。日本政府の説明によると、ゲーツ氏は米軍再編を合意通り実施していくべきだと主張、鳩山氏は「いかに国民や沖縄県民の方々の理解を得ていくかという観点からしっかりとした答えを見いだしたい」と述べ、方針決定になお時間がかかることに理解を求めた。
*米軍再編そのものに反対しているのだからいい加減な妥協はするなよ>>鳩山首相
*八つ場ダム中止と同じだ。60年続いた自民党政治が終わったのだ。>>みなの衆
にほんブログ村
米国防長官「普天間移設なければ海兵隊グアム移転ない」
とほざいてるぞ~い。おいゲーツ!
今、日本では年間1万人も不況で自殺者が出るのを知っているのか?理不尽な恫喝してるといつでも自爆してやるぞ。(^o^)
+++++
ならば、安保条約の見直しをしようじゃないか!
思いやり予算も止めるし、ガム移転も止めて居たいだけ居たらどーだ。
沖縄という飛行場を使わせてもらえるだけ感謝しろ!
米軍よ、好きなだけ居座れ!ゲーツの恫喝になんか負けないぞ !
++++++++++++++++++++++++++++++
![にほんブログ村 政治ブログへ](http://politics.blogmura.com/img/politics88_31.gif)
来日中のゲーツ米国防長官は21日、北沢俊美防衛相との会談後の共同会見で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題をめぐり、「普天間移設がなければ、(沖縄の)海兵隊のグアムへの移転はない。沖縄への土地返還もない」と述べた。現行計画通りに進まなければ、米軍再編全体が停滞すると強く警告した。
鳩山政権は米軍再編について、普天間飛行場の県外移設を念頭に「見直しの方向で臨む」としている。北沢氏は会見で「ゲーツ長官から日米合意について強いメッセージを受けた。両国にとって、あまり時間をかけることは建設的ではない」と述べ、再編に対する政権の方針を早期に固める考えを示した。
日米両政府は06年に、普天間飛行場の同県名護市辺野古への移設や、海兵隊8千人と家族9千人のグアム移転などで合意。ゲーツ氏は「普天間移設は行程表の要。一部分だけを取り出すのは非生産的だ」と指摘。前日の岡田克也外相との会談に続き「すべての選択肢を検証し、ほかの案は実行不可能との結論を得ている」と強調した。
アフガニスタン支援をめぐっては、ゲーツ氏は「重要なニーズがあるのはアフガンの国軍や警察の拡大と維持に対する財政支援だ」として、財政面での日本の貢献に期待感を表明。鳩山政権が「単純延長しない」としている自衛隊のインド洋での補給支援活動については、撤退した場合でも米国にとっては大きな問題ではないとの考えを示唆した。
ゲーツ氏はこれに先だって、鳩山由紀夫首相とも首相官邸で会談。日本政府の説明によると、ゲーツ氏は米軍再編を合意通り実施していくべきだと主張、鳩山氏は「いかに国民や沖縄県民の方々の理解を得ていくかという観点からしっかりとした答えを見いだしたい」と述べ、方針決定になお時間がかかることに理解を求めた。
*米軍再編そのものに反対しているのだからいい加減な妥協はするなよ>>鳩山首相
*八つ場ダム中止と同じだ。60年続いた自民党政治が終わったのだ。>>みなの衆
![にほんブログ村 政治ブログへ](http://politics.blogmura.com/img/politics88_31.gif)