飛騨の山猿マーベリック新聞

💛専守防衛💛れいわ新選組💛立憲民主党💛日本共産党💛社民党
💛気晴らしには演歌が一番💛別館 山猿の部屋

★【横田一の現場直撃 No.264】◆小池もカオス東京15区 ◆自民総動員 島根1区 ◆川勝再出馬要請署名始まる 20240422

2024年04月22日 20時22分45秒 | ●YAMACHANの雑記帳

【横田一の現場直撃 No.264】◆小池もカオス東京15区 ◆自民総動員 島根1区 ◆川勝再出馬要請署名始まる 20240422

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★あと1年⁉しょぼい!アブナイ!大阪万博(西谷文和さん)【The Burning Issues】20240419

2024年04月22日 17時49分53秒 | ●YAMACHANの雑記帳

あと1年⁉しょぼい!アブナイ!大阪万博(西谷文和さん)【The Burning Issues】20240419

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★首相が真榊奉納 靖国神社 部隊参拝批判のさなか

2024年04月22日 10時11分32秒 | ●YAMACHANの雑記帳

赤旗電子版紙面

首相が真榊奉納

靖国神社 部隊参拝批判のさなか

 岸田文雄首相は21日、東京・九段北の靖国神社で始まった春季例大祭に合わせ、祭具の真榊(まさかき)を奉納しました。23日までの期間中、自身の参拝は見送る意向です。一方、新藤義孝経済再生担当相は同神社を参拝しました。

 新藤氏は参拝後、記者団に「私的な行為だ」と開き直り、玉串料奉納の有無や記帳の肩書についての説明は拒否しました。

 岸田首相は2021年10月の就任以降、毎年春と秋の例大祭に真榊を奉納し、8月の終戦記念日には玉串料を納めています。

 靖国神社は戦前、戦死した軍人を「英霊」=神としてまつることで、国民の戦意をあおり侵略戦争に動員する役割を果たし、戦後には過去の日本の侵略戦争を“アジア解放の正義の戦争”として美化、正当化してきた特異な施設です。同神社への首相や閣僚、国会議員らの参拝や祭具奉納は、同神社と同じ歴史観に立つことを内外に示すものです。

 しかも、今年1月、陸上幕僚監部のナンバー2の副長(陸将)らが同神社を集団参拝したことが本紙でスクープされたほか、海自部隊の幹部らの集団参拝が25年以上前から部隊の行事として行われていた疑いが発覚したばかりです。

 宗教施設への部隊参拝を禁じた事務次官通達(1974年)に違反する部隊単位での同神社参拝への批判が強まっているさなかの首相の真榊奉納や閣僚の参拝は、政教分離を定めた憲法への違反に加え、最高指揮官である首相が、自衛官に異常な歴史観を植え付けかねないなどの重大な問題をはらんでいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆衆院3補選、立民が先行 島根対決、自民苦戦

2024年04月22日 10時01分09秒 | ●YAMACHANの雑記帳
 衆院東京15区で街頭演説に集まった聴衆=21日午後、東京都江東区

 衆院東京15区で街頭演説に集まった聴衆=21日午後、東京都江東区

共同通信社は20、21両日、衆院3補欠選挙について電話調査や取材を基に情勢を探った。唯一、与野党対決の構図となった島根1区は立憲民主党元職が先行し、自民党新人は苦戦。9人が立候補した東京15区は立民新人がややリードし、日本維新の会新人らが追う展開だ。長崎3区は立民前職が維新新人に対し、優位に戦いを進める。投票先未定の有権者もおり、28日の投開票日までに情勢が変わる可能性がある。島根1区は、立民元職の亀井亜紀子氏(58)が立民支持層の9割強、支援を受ける共産党の支持層の8割程度を確保。自民支持層の2割強を切り崩した。自民新人の元中国財務局長、錦織功政氏(55)=公明推薦=は自民支持層、公明支持層について、それぞれ6割弱、5割程度をまとめるにとどまっている。亀井氏が「支持する政党はない」とした無党派層の6割を獲得し、1割の錦織氏に大差をつけた。地域別で見ても、大票田の松江市でリードしている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●<東京新聞社説>米英豪との連携 軍事技術協力の危うさ

2024年04月22日 09時50分51秒 | ●YAMACHANの雑記帳
 米英豪3カ国の安全保障枠組みAUKUS(オーカス。日本が初のパートナー国として協力する見通しになった。中国に対抗するため創設された枠組みへの日本の技術協力が東アジア情勢の緊迫に拍車をかけないか、慎重な対応が必要だ。21年創設のAUKUSの「第1の柱」は米英が非核保有国の豪州に原子力潜水艦(原潜)8隻を配備することで、既に独自の次世代型原潜の設計が始まっている。日本の協力は「第2の柱」とされる先端軍事技術の分野。極超音速兵器や人工知能(AI)、量子技術などへの協力と資金拠出が想定され、年内にも具体的な協力内容が検討される見通しだ。ただ、日本と同じパートナー参加に意欲を示すカナダとニュージーランドは、米英豪とともに英語圏の機密情報共有枠組み「ファイブ・アイズ」のメンバー。日本がAUKUSと軍事技術の連携を強めれば、いずれ厳しい情報管理を求められ、国際諜報(ちょうほう)網に組み込まれる懸念すらある。現在、原潜を配備するのは米英中仏ロ印の核兵器保有6カ国。豪州に配備されれば非核保有国として初めてとなる。動力とするウラン燃料は核兵器への転用が容易なため核拡散防止条約(NPT)に抵触する恐れもある。原潜は長期間の潜航が可能で、核弾頭を搭載する弾道ミサイルも装備できる。豪州への配備は、海洋進出の動きを強める中国との間で新たな緊張を生みかねない。非核三原則を堅持する日本は原潜保有に至らないとしても、先端軍事技術への協力は新兵器開発や軍拡競争を加速させるだろう。中国外務省は、AUKUS拡大に反発し、日本の協力に対しても「歴史の教訓をくみ取り、軍事・安保分野の言行を慎まなければならない」とくぎを刺している。日本は英国・イタリアと共同開発する次期戦闘機の第三国輸出を解禁したが、紛争に使用される可能性もある。軍事技術の協力は常に戦争と隣り合わせだ。戦後日本の「平和国家の歩み」を踏み外す振る舞いをしてはならない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★歌が上手い女性「演歌歌手」ランキング exported

2024年04月22日 09時27分53秒 | ●気晴らしには演歌が一番

歌が上手い女性「演歌歌手」ランキング exported

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LIVE 🌏 国会中継 予算委員会 集中審議(2024/04/22)

2024年04月22日 08時11分41秒 | ●YAMACHANの雑記帳

LIVE 🌏 国会中継 予算委員会 集中審議(2024/04/22)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする