2024.4.26|江東市民連合主催の「市民と野党の共闘街宣」 #酒井なつみ #東京15区 #江東区
4/26(金) 19:30~ プレミア配信【浅川芳裕・小池百合子氏とエジプト/小池氏卒業は「超法規的」/弱味握られ、小池氏はエージェント化?(司会・尾形聡彦×望月衣塑子)】
Live!◆#さようなら自民党政治【緊急開催】4月26日19時、国会前へ◆政治家が堂々と法律を破って裏金をつくってきたことが明るみになったのに このまま説明もせず幕引きをはかろうとしています
LIVE 🌏国会中継 参議院 本会議(2024/04/26)
LIVE 🌏 国会中継 財務金融委員会(2024/04/26)
どうやら岸田自民党の「全敗」は確定的のようだ。28日投開票の衆院3補欠選挙。東京15区と長崎3区は既に不戦敗が決まっているが、唯一、公認候補を擁立した島根1区についても、自民党本部が水面下で「白旗」を揚げているという。
島根1区は、自民新人の元財務官僚、錦織功政候補(55)と立憲民主党の前職、亀井亜紀子候補(58)の与野党一騎打ち。メディアの情勢調査では、「立憲やや優位」(朝日)、「立民優勢」(読売)などと報じられている。
しかし自民党は、岸田首相が21日のラストサンデーに島根入りしただけでなく、石破茂元幹事長や小泉進次郎元環境相ら人気の高い議員を投入し、巻き返しに必死。小渕優子選対委員長もほぼ島根に張り付き、企業や業界団体を回って、組織固めに精を出している。もともと強固な保守地盤の金城湯池だけに、裏金事件で大逆風の中でも「なんとか最後は、という淡い期待もあった」(自民ベテラン議員)というが……。
メディアは「ゼロ打ち」準備
「告示日までの自民党の調査で、立憲に10ポイント以上離されているという話だった。告示後はどうなのかと気になっていたが、ラストサンデーの週末の調査結果がなかなか伝わってこない。どうも数字が酷すぎて出せないようだ。2ケタの差が縮まっていない。党幹部は、『これは無理』『もう諦めた』『箸にも棒にもかかりません』と言っています」(前出のベテラン議員)
表向きラストスパートをかけているように見える自民の島根県連も、内実はシラケきっている。
「今回の補選はもうダメだということで、本選挙(解散総選挙)に向け、新たな候補者探しが始まっている。首長や地方議員など複数の名前が挙がっています」(地元関係者)
NHKを含めメディアは投開票当日、投票箱のフタが閉まる午後8時ちょうどに当選確実を速報する「ゼロ打ち」を準備しているとの情報も流れている。
「岸田さんも敗戦の弁を用意している」(官邸関係者)らしい。24日の参院予算委員会で、3補選の結果について「(国民の)私への判断も含まれる」と答弁していた。