YAMACHANの雑記帳&飛騨の山猿マーベリック新聞

💛専守防衛💛れいわ新選組💛立憲民主党💛日本共産党💛社民党
💛気晴らしには演歌が一番💛別館山猿の部屋💛懐かしい映画ドラマ

★『注目すべき共産党の宮本徹議員の質疑』2023年10月30日 衆議院 予算委員会

2023年10月30日 08時59分04秒 | ●YAMACHANの雑記帳

2023年10月30日 衆議院 予算委員会

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆与那国 要塞化する島 <現地レポート>【The Burning Issues Vol.44】

2023年10月29日 13時54分22秒 | ●YAMACHANの雑記帳

与那国 要塞化する島 <現地レポート>【The Burning Issues Vol.44】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【メディア出演】2023年10月29日(日) くしぶち万里 共同代表 NHK日曜討論 生出演!

2023年10月29日 08時38分40秒 | ●YAMACHANの雑記帳

くしぶち万里 共同代表 生出演!

2023年10月29日(日)
9:00~10:00

NHK(総合テレビ・ラジオ第1・NHKプラス・らじるらじる)
日曜討論

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【政界地獄耳】頻繁に開かれる「小沢~」の会合 勝手連の広がりは国民の危機感の表れなのか

2023年10月29日 08時27分02秒 | ●YAMACHANの雑記帳

政界地獄耳

★26日午後7時から文京シビック小ホールで「政権交代を実現する会」結成大会が開かれた。出席者は立憲民主党・小沢一郎、共産党国対委員長・穀田恵二、れいわ新選組国対委員長・多ケ谷亮、社民党幹事長・服部良一。基調講演は「今政治に何が求められているか」を京都精華大准教授・白井聡が話した。ほかに慶応大学名誉教授・堀茂樹、著述業・菅野完らがあいさつした。また訪ロ中の一水会代表・木村三浩のメッセージが披露された。司会は元浦和市議・評論家の小沢遼子。

★なかなか、会のテイストが読み切れないものの、大筋で協力し合って政権交代という目的を果たすべきで一致した。岸田政権の閉塞(へいそく)感を自民党支持者を含めて国民が感じている中、その後の政権を担う“顔”が整わない自民党にとって代わるチャンスがありながら、野党の体たらくにも国民はイラついているという世情を表している会合だ。

★会を代表する弁護士の伊藤章は、会合の冒頭で「この会は9月に結成された『小沢一郎を支持する会』の各グループ10団体が結束して開かれた。野党がバラバラではダメ、小沢が提唱した『オリーブの樹構想』で政権交代を目指すべき。3日前に『しんぶん赤旗』で立憲と共産が次の選挙で共同しようという記事が出た。1歩前進だ。しかし残念なのは立憲民主党の泉代表が『次の選挙で与党の議席を最小化するために力を合わせたい』と非常に消極的な発言は一体どういうことだ。立憲はまだまだ覚悟が足りない。それぞれ各党事情があるだろうが、今日は4党から参加いただいた。今日を出発点として地方にもこの運動を広め、次期総選挙では『国民の生活が第一』の政権の樹立を目標に頑張ろう」と訴えた。確かに都内では小さな「小沢~」の会合が頻繁に開かれており、その結集の会なのがわかる。こういった勝手連が広がるとなかなか手ごわいが、これが国民の危機感の表れと野党議員も与党議員も気づいてほしい。(K)※敬称略

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★イスラエルの報復、ガザの地獄 臨時国会、岸田「経済連呼」も不発 WeN20231028

2023年10月28日 19時57分08秒 | ●YAMACHANの雑記帳

イスラエルの報復、ガザの地獄 臨時国会、岸田「経済連呼」も不発 WeN20231028

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆西谷文和 路上のラジオ 第153回 「ガザとウクライナ。路上からの報告。」

2023年10月28日 15時55分22秒 | ●YAMACHANの雑記帳

西谷文和 路上のラジオ 第153回 「ガザとウクライナ。路上からの報告。」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆暮らせる年金に上げよ 東京 年金者組合と全労連が「一揆」

2023年10月28日 12時23分00秒 | ●YAMACHANの雑記帳

赤旗電子版紙面

暮らせる年金に上げよ

東京 年金者組合と全労連が「一揆」

写真

(写真)「若者も高齢者も安心できる年金を」とパレードする人たち=27日、東京都中央区

 全日本年金者組合と全労連は27日、「若者も高齢者も安心できる年金を」「軍事費削って社会保障充実を」などの要求を掲げて東京・日比谷野外音楽堂で「年金者一揆&フェスタ」を開きました。1300人が参加し集会後、パレードしました。

 年金支給額は2013~23年度で実質7・3%も減少。全日本年金者組合の杉澤隆宜委員長は、女性年金生活者の8割超が月10万円以下で、「77歳1人暮らし。国民年金月3万円」などの実態を紹介し、「『死ぬより生きる恐怖』を傍観することはできない」と強調。緊急策として消費税減税や物価高に見合う年金引き上げと、低年金者の底上げや最低保障年金制度を訴えました。

 全労連の小畑雅子議長は、「低すぎる年金は低すぎる賃金と一体で現役労働者の課題そのものだ」と述べ、春闘で年金引き上げや安定雇用を求めていると話しました。

 15年に提訴された年金裁判は30事案が最高裁に上告しています。弁護団の加藤健次共同代表は年金や最低賃金の底上げで「どの段階でも安心して暮らせる制度をつくるのが国会や行政の責任だと裁判を通じて明らかにしたい」と話しました。

 最優秀「むしろ旗川柳」に「痩せ秋刀魚一匹買って半分こ」が選ばれました。

 横浜市から参加した女性は、「女性の低年金を放置せず誰もが笑顔で生活できる年金にしてほしい」と話しました。

 日本共産党の倉林明子副委員長があいさつしました。

2023年10月28日(土)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★【「国際法」は世界に平和をもたらせるか】元衆院議員・菅野志桜里氏が国際法にかける思い/イスラエル-ハマス衝突における日本の役割/戦時における国際刑事裁判所の意味/人権担当補佐官の復活は急務

2023年10月28日 12時14分27秒 | ●YAMACHANの雑記帳

【「国際法」は世界に平和をもたらせるか】元衆院議員・菅野志桜里氏が国際法にかける思い/イスラエル-ハマス衝突における日本の役割/戦時における国際刑事裁判所の意味/人権担当補佐官の復活は急務

これからも学びの多いコンテンツを毎日発信していきます。チャンネル登録をしてお待ち下さい。 https://youtube.com/c/PIVOT公式チャンネル <目次> 0:00 ダイジェスト 2:00 イスラエルとハマス軍事衝突と国際法 8:47 国際法は無力ではないのか 14:21 国際刑事裁判所の役割 21:52 日本の役割は何か 24:07 ビジネスと人権 28:30 国内の人権問題 34:36 ビジネスからの声が大事 <ゲスト> 菅野志桜里|弁護士 一般社団法人国際人道プラットフォーム代表理事。東京大学法学部を卒業後、東京地方検察庁や千葉地方検察庁で検事に着任。2009年に民主党(当時)から出馬し当選、3期にわたり衆議院議員を務める。現在は弁護士、理事の活動のほか、慶應義塾大学大学院でも学ぶ。 菅野志桜里氏X(旧Twitter) https://twitter.com/ShioriYamao 国際人道プラットフォーム公式サイト https://ihp.tokyo/ <MC> 竹下隆一郎|PIVOTチーフ・グローバルエディター Twitter @ryuichirot Email ryan.takeshita@pivot.inc <アプリで全ての映像番組を公開中> https://app.adjust.com/159ym34v?redir... <関連コンテンツ> PIVOT TALK|ハマスには3つの顔がある/鈴木啓之 https://youtu.be/GnJc4DiedwI PIVOT TALK/ハマス-イスラエル衝突 「別の悪夢」が生まれる/内藤正典 https://youtu.be/WvaxPjnqi4Q PIVOT WORLD|ハマス・イスラエル衝突 戦闘後の3つのシナリオ/塩野誠、高橋和夫 https://youtu.be/hnV52tWvhBc 投資家の思考法|イスラエル紛争と世界経済・投資戦略/奥野一成 https://youtu.be/Mnz63WNU8Bs    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★【分かりづらいスマホ用語】トラッキング・アーカイブ・同期・リンクについて解説します!

2023年10月28日 11時45分27秒 | ●YAMACHANの雑記帳

【分かりづらいスマホ用語】トラッキング・アーカイブ・同期・リンクについて解説します!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★【冒頭無料】「木原事件」元取調官・佐藤誠氏が顔出し初登場|「思考ノート」初公開《なぜ私は実名で告発したのか》

2023年10月27日 21時39分31秒 | ●YAMACHANの雑記帳

【冒頭無料】「木原事件」元取調官・佐藤誠氏が顔出し初登場|「思考ノート」初公開《なぜ私は実名で告発したのか》

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★2023年10月27日 立憲民主党国会解説

2023年10月27日 21時10分20秒 | ●YAMACHANの雑記帳

2023年10月27日 国会解説2023

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★【橋下裁判・記者会見LIVE配信】#大石あきこ橋下徹に訴えられたってよ 2023年10月27日(金) 大石あきこ(れいわ新選組・大阪5区)

2023年10月27日 20時52分39秒 | ●YAMACHANの雑記帳

【橋下裁判・記者会見LIVE配信】#大石あきこ橋下徹に訴えられたってよ 2023年10月27日(金) 大石あきこ(れいわ新選組・大阪5区)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆これが岸田首相の「適材適所」 不適切な女性関係認めた山田太郎氏だけじゃない…「接点」「自衛隊利用」

2023年10月27日 08時30分33秒 | ●YAMACHANの雑記帳
 山田太郎文部科学政務官が女性との不適切な関係を理由に辞任したことで、岸田文雄首相の人事が適切だったのか問われている。首相は閣僚と副大臣、政務官の人事で「適材適所」と繰り返してきた。ただ、初入閣組には所管する政策分野との関わりが薄い議員も多く起用されている。27日の衆院予算委員会から一問一党形式の質疑が始まる。首相の「適材適所」が本物かどうか、論戦を通じて浮かび上がることになる。
 26日の参院本会議では、首相が「適材適所」と評したばかりの政務官が早々に辞任したとして、野党議員が首相の任命責任を追及。首相は「重く受け止めている。国民の信頼回復に努める」と答弁した。

◆旧統一教会と接点ある文科相、自衛隊応援発言の防衛相

 内閣改造に伴う人事では、「適材適所」に疑問符が付く人選が目立つ。
 初入閣の盛山正仁文部科学相は、旧統一教会との接点が明らかになっているにもかかわらず、教団の解散命令請求を所管する立場になった。首相は「被害者に寄り添い、法の厳正な適用に万全を尽くしてもらう」と期待するが、国会議員の活動実績をまとめた「国会議員白書」をネットで公開する政治学者の菅原琢氏(政治過程論)によると、盛山氏のこれまでの主な経歴は衆院厚生労働委員長や党法務部会長で、文科行政に明るいという印象は薄い。
 菅原氏は「国会活動は議員の存在理由で、特定の政策分野で実績と経験を積んだ人が大臣になると期待されるが、そうなっていないのが現状だ」と説明する。一方、初入閣した木原稔防衛相は防衛政務官や安全保障担当の首相補佐官などを務めた「防衛族」ではあるが、衆院長崎4区補選(22日投開票)の期間中、自民候補への応援が自衛隊に報いることになると発言し、政治的中立が求められる自衛隊の管理運営者としての資質が問われた。

◆閣僚の大半は1年で交代 「半ば素人では見劣り」

 改造内閣では19の閣僚ポストのうち環境相や復興相など半数以上は、昨年8月の改造からわずか1年ほどで新顔に。首相の看板政策を担うこども政策担当相と新しい資本主義担当も約1年で交代した。
 菅原氏は「政府高官の人事を議会が承認する米国のように、他国では政策能力などの資質が求められる。毎年のように替わる半ば『素人』の閣僚が国際的に見劣りするのは当然だ」と指摘。「首相が選んだ閣僚らが、その役職にふさわしい政策能力を有している人物か、有権者は厳しく見ていくべきだ」と求める。(柚木まり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆本日 19時〜 生配信!平野貞夫×前川喜平×佐高信【3ジジ放談】

2023年10月27日 08時01分07秒 | ●YAMACHANの雑記帳

◆本日 19時〜 生配信!平野貞夫×前川喜平×佐高信【3ジジ放談】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆「政権交代を実現する会」結成大会 ―登壇: 立憲民主党 小沢一郎 衆院議員、れいわ新選組 多ケ谷亮 衆院議員、日本共産党 穀田恵二 衆院議員、社民党 服部良一 幹事長、ほか

2023年10月26日 17時43分00秒 | ●YAMACHANの雑記帳

【ライブ配信 10/26】「政権交代を実現する会」結成大会 ―登壇: 立憲民主党 小沢一郎 衆院議員、れいわ新選組 多ケ谷亮 衆院議員、日本共産党 穀田恵二 衆院議員、社民党 服部良一 幹事長、ほか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする