![](/.shared-blogzine/decokiji/deco1202_strawberry/header.gif)
数年前より フジッコのカスピカイヨーグルトの手作り用種菌(粉末)を
不定期に購入し、手作りカスピカイヨーグルトを作っています。
初めてカスピカイヨーグルトを頂いたのは2002年のことでした。
これまで食してきたヨーグルトとは全く異なる食感。
強い粘り気と弾力の トゥルルンとした食感の
それを頂いた時はとても驚きました。
一時期作るのを休んでいた時期もありましたが
毎朝、カスピカイヨーグルトの中にバナナ
を始めとしたフルーツを入れ
いただいています。中でも最も好きな組み合わせは苺です。
本当の所は分かりませんが、以前 何かの番組で
【苺】の名前の由来は、収穫時期が1月~5月(イチゴ)なので
その名がついたと聴いた事がありますが
毎年この時期は欠かさず苺を購入しています
色も形もキュートでとっても可愛らしくて美味しい苺ですが、
口臭を抑えたり、歯を白くする効果もあると、ある番組で
(苺の名前の由来について放送された番組とは異ります)
見たことがありました。10代の終わりに、
初めて苺狩りを体験しましたが、友人から「大丈夫?」と
心配されちゃうくらい(笑)沢山の苺をモリモリ頂きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/delicious.gif)
ビタミンCが豊富な柿をスライスして入れても 美味しいですヨ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/wink.gif)
夏には、これまた大好きなスイカを小さくカットしたものを
カスピカイヨーグルトの中に入れて頂いています。
不定期に購入し、手作りカスピカイヨーグルトを作っています。
初めてカスピカイヨーグルトを頂いたのは2002年のことでした。
これまで食してきたヨーグルトとは全く異なる食感。
強い粘り気と弾力の トゥルルンとした食感の
それを頂いた時はとても驚きました。
一時期作るのを休んでいた時期もありましたが
毎朝、カスピカイヨーグルトの中にバナナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/banana.gif)
いただいています。中でも最も好きな組み合わせは苺です。
本当の所は分かりませんが、以前 何かの番組で
【苺】の名前の由来は、収穫時期が1月~5月(イチゴ)なので
その名がついたと聴いた事がありますが
毎年この時期は欠かさず苺を購入しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
色も形もキュートでとっても可愛らしくて美味しい苺ですが、
口臭を抑えたり、歯を白くする効果もあると、ある番組で
(苺の名前の由来について放送された番組とは異ります)
見たことがありました。10代の終わりに、
初めて苺狩りを体験しましたが、友人から「大丈夫?」と
心配されちゃうくらい(笑)沢山の苺をモリモリ頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/delicious.gif)
ビタミンCが豊富な柿をスライスして入れても 美味しいですヨ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/wink.gif)
夏には、これまた大好きなスイカを小さくカットしたものを
カスピカイヨーグルトの中に入れて頂いています。