僕の好きなラーメン とか

始めたころはツーリング記とか載せてましたが、今ではたまに更新。美味しいラーメン食べたらアップします。

ほん田

2020年04月24日 | 家でラーメン
今週も前半はずっと在宅勤務。で、月曜日のお昼ご飯はこのラーメン。銘店伝説シリーズの麺処ほん田。東十条にあるお店のようです。調べてみると僕が学校を卒業して入社した年に生まれたオーナーが21歳のとき開いたラーメン屋さんで、色々な新人賞を総なめにしたそうです。


これは期待できますね。中を開けると、僕の好みの中太麺と液体スープの素。普通に作って食べてみましょう。


今日は超シンプルに刻みネギだけで戴きました。


んっ、まあ普通に美味しいラーメン。コクと旨みのあるスープですね。麺も歯応えも香りもいい感じ。毎日食べても飽きない系のラーメンですね。人気があるのも頷けます。家内の評価も高かった。


でもちょっと、インパクトに欠けるかな? 毎日食べても飽きないというのとは反比例の関係ですけどね。

ごちそうさまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酔来軒

2020年04月24日 | 中華屋
先日の日曜日のことです。横浜の実家にひとり暮らししてるお袋に家内が電話したとき「マスクあるの?」と聞いてみると「あるよ、2枚」と云ったそうです。それまずいんじゃない? それで急遽、20枚ぐらいのマスクをもって、横浜の実家に向かいました。うちもマスク在庫無くて、その半分をお袋に拠出。今僕は在宅勤務なので、殆ど人混みに行かないから大丈夫か。

横浜の実家でマスク渡して、ちょっとお昼ご飯を食べに行きました。ほんとうだったら、竜泉寺の湯とかに連れてってあげたいんですけど、自粛休館。横浜橋界隈に行ったら、美味しい街中華があるかと思い、このお店に決めました。酔来軒という横浜橋商店街の入口にあるお店。車は商店街の駐車場に停めました。


お店に入ると、狭い店内に小さなテーブルと椅子が並べてあります。奥は座敷になってますね。なんか色々な方のサイン色紙が飾ってあります。けっこう有名店なのかな?


愛想のいいお兄さん曰く「すいません、今日は麺終わっちゃったんで、ご飯ものと焼きそばしかできません」だって。これはショック! 僕はわざわざラーメン食べにきたようなもの。

お袋はこれ、一番のお勧めメニューの酔来丼、400円。ご飯の上にラーメンの具と目玉焼きがのったやつ。特製のタレを付けてかき混ぜて食べるそうです。お袋は美味しいって、食べてました。完食したので、ホントに美味しかったみたい。


家内は焼きそば、800円。ちょっと戴きましたが、塩味きつっ!


僕は炒飯、600円。美味しいんですけど、やっぱりしょっぱい!普段運動をあまりしない僕たちにはちょっと塩分多かった。でも中華スープは美味しかった!ザ・街中華という感じ。


店員のお兄さんの愛想と対応いいし、お店の雰囲気もいいんですけど、「また来たい」とまでは思いませんでした。あっ、ラーメン食べには来てみたいですね。結局、お袋が一番安いやつ。なんか悪いことしたような気になりました。ごちそうさま。

ちなみに色紙で僕が知ってるのは、まいう~、の石ちゃんだけでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする