昨日の木曜日は、久しぶりに仕事で外出。木場のお客さんのところに行きました。ちょうどお昼に到着してまずはラーメン。ほんとうはトナリのタンメンが食べたかったんですけど、木場のお店は1年ぐらい前に閉店。あれ?もっと前だっけ?
それで、このお店にやってきました。昔永代橋の近くにあった谷やんです。
お店に入るとデカいオヤジが「へいっ、いらっしゃい」と云うんですが、ダミ声なので、慣れてないと聞き取れません。「ヘらっっしぇい~」という感じでしょうか。券売機で「特製」券700円を購入。このお店では普通のラーメンを「特製」といいます。
コロナの影響か、空いてるカウンター席に座るとオバサンが「サービスライスは?」と聞いてくれたので「下さい」とお願い。空いてるのですぐにラーメン登場。このルックスは変わらないですね、谷やん。実はこの中にゆで卵が隠れてます。
この輪ゴムのような麺を、もうちょっと弾力控えたら、尚美味しくなるといつも思うんですけどね。もうひとつ云わせてもらえば、もうちょっと塩分控えて、旨みが増したら最高ですね。でも、ボリュームあって好きですよ、このラーメン。
ご飯も戴いて、お腹いイッパイになりました。ごちそうさまでした。
この週で仕事での外出はこの1件だけ。あとはずっと、テレワーク。家に居るのもホント飽きてきました。もうすぐ連休に突入ですけど、家にいるの耐えられるか?
それで、このお店にやってきました。昔永代橋の近くにあった谷やんです。
お店に入るとデカいオヤジが「へいっ、いらっしゃい」と云うんですが、ダミ声なので、慣れてないと聞き取れません。「ヘらっっしぇい~」という感じでしょうか。券売機で「特製」券700円を購入。このお店では普通のラーメンを「特製」といいます。
コロナの影響か、空いてるカウンター席に座るとオバサンが「サービスライスは?」と聞いてくれたので「下さい」とお願い。空いてるのですぐにラーメン登場。このルックスは変わらないですね、谷やん。実はこの中にゆで卵が隠れてます。
この輪ゴムのような麺を、もうちょっと弾力控えたら、尚美味しくなるといつも思うんですけどね。もうひとつ云わせてもらえば、もうちょっと塩分控えて、旨みが増したら最高ですね。でも、ボリュームあって好きですよ、このラーメン。
ご飯も戴いて、お腹いイッパイになりました。ごちそうさまでした。
この週で仕事での外出はこの1件だけ。あとはずっと、テレワーク。家に居るのもホント飽きてきました。もうすぐ連休に突入ですけど、家にいるの耐えられるか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます