県民ショウだったか何だったか忘れましたが、茨城県の名物でスタミナラーメンというのがあるって知りました。これは是非とも食べてみたいと、以前から思っててその機会を窺ってました。それでとうとうその機会がやってきました。
そのスタミナラーメンの美味しい店が水戸のひとつ先の勝田駅のそばにあると聞き、わざわざ勝田まで行きました。お店に到着したのは平日の午前11時20分、すると既に8人ほどが並んでるじゃありませんか!これには驚いた。(これは食後に撮った写真です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3b/564004ed3190ebb5ea525bdab814866c.jpg)
11時30分に開店して順番にお店に入って席につき、壁のメニューを眺めます。何とラーメンが450円じゃないですか!思わずそれをオーダーしようとしましたが、初志貫徹でまずはスタミナラーメン650円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b4/622c7bcf445859daf04989314d8a99b5.jpg)
「注文お願いします」というとお店の方に「順番に聞きます」と諭されてしまいました。数分後注文が通って、10分ほど待ちます。それで待望のスタミナラーメン登場!おっ、美味そうじゃないですか!醤油スープにとろみのついた野菜炒めが載ってるラーメン。こういうの好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f1/7f0c7a410bea3546f9fb6c043d78623d.jpg)
麺がまた凄いっ!ウドンのような手打ち麺!歯応えありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6a/41ad166f077d16c01b7caf0f64d5cfc4.jpg)
食べてみて、ん? 甘い。
何か想像してたラーメンとは違います。このとろみのある野菜炒めも醤油スープも甘いっ! ちょっとぼくの口には合いません。加えてウドンのような太いコシのある麺。これ、もうちょっと西山みたいに旨みのある麺だったらよかったのに。
でも、熱はありますね。アッツアツです。これは合格点。野菜炒めの具のカボチャとモツ、これは戴けなかった。このスタミナラーメンの甘さのヒミツはいっぱい入ってるカボチャですね。ちなみに、僕は甲州名物のホウトウは好きではありません。
汗を拭きふき何とか完食。普通盛りでも量ありましたね。これも合格。こんどこの店を訪ねる機会があったなら、450円ラーメンとライスを戴きたいと思います。きっとおいしいと思います。
ごちそうさまでした。
そのスタミナラーメンの美味しい店が水戸のひとつ先の勝田駅のそばにあると聞き、わざわざ勝田まで行きました。お店に到着したのは平日の午前11時20分、すると既に8人ほどが並んでるじゃありませんか!これには驚いた。(これは食後に撮った写真です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3b/564004ed3190ebb5ea525bdab814866c.jpg)
11時30分に開店して順番にお店に入って席につき、壁のメニューを眺めます。何とラーメンが450円じゃないですか!思わずそれをオーダーしようとしましたが、初志貫徹でまずはスタミナラーメン650円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b4/622c7bcf445859daf04989314d8a99b5.jpg)
「注文お願いします」というとお店の方に「順番に聞きます」と諭されてしまいました。数分後注文が通って、10分ほど待ちます。それで待望のスタミナラーメン登場!おっ、美味そうじゃないですか!醤油スープにとろみのついた野菜炒めが載ってるラーメン。こういうの好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f1/7f0c7a410bea3546f9fb6c043d78623d.jpg)
麺がまた凄いっ!ウドンのような手打ち麺!歯応えありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6a/41ad166f077d16c01b7caf0f64d5cfc4.jpg)
食べてみて、ん? 甘い。
何か想像してたラーメンとは違います。このとろみのある野菜炒めも醤油スープも甘いっ! ちょっとぼくの口には合いません。加えてウドンのような太いコシのある麺。これ、もうちょっと西山みたいに旨みのある麺だったらよかったのに。
でも、熱はありますね。アッツアツです。これは合格点。野菜炒めの具のカボチャとモツ、これは戴けなかった。このスタミナラーメンの甘さのヒミツはいっぱい入ってるカボチャですね。ちなみに、僕は甲州名物のホウトウは好きではありません。
汗を拭きふき何とか完食。普通盛りでも量ありましたね。これも合格。こんどこの店を訪ねる機会があったなら、450円ラーメンとライスを戴きたいと思います。きっとおいしいと思います。
ごちそうさまでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます