先日、九州三宝堂の高菜博多ラーメンを食べたお話をしましたけど、同じシリーズの佐賀醤油ラーメンを初声のヤオコーで見つけたので、買ってきて食べたお話です。
これがその佐賀醤油ラーメン。佐賀と云えば海苔が有名。で、磯香る海苔というのがいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a5/40c3d6ee9c6121c824743248f60f72ec.jpg)
カップを開けてみると、通常の粉末スープとカヤクに加えて、密封パックに入った海苔とあといれ海苔と云うのまで入ってます。これ、どんな味がするか楽しみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d4/abb60665842650c87278cb3f713bc16d.jpg)
粉末スープとカヤクを麺の上にあけて、熱湯注いて3分待ってお箸で麺を軽くかき混ぜて、2種類の海苔をトッピング。この海苔、ほんとうにいい香りがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/19/5eeb5b5d02556ce989114bc55a642826.jpg)
たしかに、パッケージに書いてある通り、磯香る海苔ラーメンに仕上がってます。けっこう美味しいです。これが118円ですからコスパ最高。ズズーッツと啜って、あっという間にごちそうさま。海苔を全部食べたので、必然的にスープは全部飲んじゃった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/96/f5b0add3efc268b7929425ffa95d1dce.jpg)
ひとつだけ、注文を云わせてもらえるなら、せっかくいい海苔なんだから、塩味のラーメンにした方がより一層美味しくなると思います。九州三宝堂ブランドのラーメンは今回食べた2種類と、あとは久留米ラーメンと長崎ちゃんぽんだそうです。久留米ラーメンはいちど食べてみたいですね。
これがその佐賀醤油ラーメン。佐賀と云えば海苔が有名。で、磯香る海苔というのがいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a5/40c3d6ee9c6121c824743248f60f72ec.jpg)
カップを開けてみると、通常の粉末スープとカヤクに加えて、密封パックに入った海苔とあといれ海苔と云うのまで入ってます。これ、どんな味がするか楽しみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d4/abb60665842650c87278cb3f713bc16d.jpg)
粉末スープとカヤクを麺の上にあけて、熱湯注いて3分待ってお箸で麺を軽くかき混ぜて、2種類の海苔をトッピング。この海苔、ほんとうにいい香りがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/19/5eeb5b5d02556ce989114bc55a642826.jpg)
たしかに、パッケージに書いてある通り、磯香る海苔ラーメンに仕上がってます。けっこう美味しいです。これが118円ですからコスパ最高。ズズーッツと啜って、あっという間にごちそうさま。海苔を全部食べたので、必然的にスープは全部飲んじゃった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/96/f5b0add3efc268b7929425ffa95d1dce.jpg)
ひとつだけ、注文を云わせてもらえるなら、せっかくいい海苔なんだから、塩味のラーメンにした方がより一層美味しくなると思います。九州三宝堂ブランドのラーメンは今回食べた2種類と、あとは久留米ラーメンと長崎ちゃんぽんだそうです。久留米ラーメンはいちど食べてみたいですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます