青島食堂の帰りに、小出のスーパーで買ってきた新潟長岡のラーメンを在宅勤務の日に食べたお話です。
その日、僕は在宅勤務で家内は仕事、何故か娘が帰ってきてて部屋にいました。正午を過ぎた頃娘に「ラーメン食べる?」と聞くと「食べる」と云います。じゃ、2食分作りましょうか。冷蔵庫には先日新潟で買ってきたこのラーメンがありました。新潟・長岡と書いてあったんでご当地ラーメンかと思い買ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e2/e3016bd49fd2f748d02ed114e6062a7c.jpg)
銘店伝説の新潟長岡いち井というラーメンを再現した商品です。なんと、長岡の宮内にあるラーメン屋さんだって。青島食堂の近くじゃないですか。よく見ると豚骨と焼あごダシのラーメン。豚骨魚介系はあまり好きじゃないんですけど。加えて塩味!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/be/191ac8211cfb34a56602b60044ba3795.jpg)
完成品はこちら。変わった色のスープですね。まずはどんぶり持ってスープをひとくち。もろに魚介系豚骨ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/cc/735cf3347d54165ec1dff04b6e722b74.jpg)
麺は、中太の縮れ麺かなりモチモチしてます。最初はこんなもんかと思ってたべてましたが、不思議なことに食べ進むうち、美味しく感じるようになってきました。麺はモッチリ感が快い歯ごたえになってきたし、スープもコクの深さを感じるようになりました。娘も同意見。「けっこう美味しいじゃん」だって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a6/08b461f3f1adaaafc4aa9ea27753d016.jpg)
食べてる途中に感想が変わってくるラーメンもあるんですね。そういえば、最初は美味いっ!と思ってたラーメンが段々しょっぱく感じたり、美味さが上辺だけのように感じることってありましたね。今回はその逆で、食べてるうちに、美味しいラーメンに変わりました。スーパーで見つけたら、また買ってこようかな?
その日、僕は在宅勤務で家内は仕事、何故か娘が帰ってきてて部屋にいました。正午を過ぎた頃娘に「ラーメン食べる?」と聞くと「食べる」と云います。じゃ、2食分作りましょうか。冷蔵庫には先日新潟で買ってきたこのラーメンがありました。新潟・長岡と書いてあったんでご当地ラーメンかと思い買ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e2/e3016bd49fd2f748d02ed114e6062a7c.jpg)
銘店伝説の新潟長岡いち井というラーメンを再現した商品です。なんと、長岡の宮内にあるラーメン屋さんだって。青島食堂の近くじゃないですか。よく見ると豚骨と焼あごダシのラーメン。豚骨魚介系はあまり好きじゃないんですけど。加えて塩味!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/be/191ac8211cfb34a56602b60044ba3795.jpg)
完成品はこちら。変わった色のスープですね。まずはどんぶり持ってスープをひとくち。もろに魚介系豚骨ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/cc/735cf3347d54165ec1dff04b6e722b74.jpg)
麺は、中太の縮れ麺かなりモチモチしてます。最初はこんなもんかと思ってたべてましたが、不思議なことに食べ進むうち、美味しく感じるようになってきました。麺はモッチリ感が快い歯ごたえになってきたし、スープもコクの深さを感じるようになりました。娘も同意見。「けっこう美味しいじゃん」だって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a6/08b461f3f1adaaafc4aa9ea27753d016.jpg)
食べてる途中に感想が変わってくるラーメンもあるんですね。そういえば、最初は美味いっ!と思ってたラーメンが段々しょっぱく感じたり、美味さが上辺だけのように感じることってありましたね。今回はその逆で、食べてるうちに、美味しいラーメンに変わりました。スーパーで見つけたら、また買ってこようかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます