先日の土曜日、昼頃から寒気を感じるようになりました。熱を計ると37℃の微熱。これちょっとまずいかな?コロナかインフルエンザかも。家族にうつしちゃまずいので、急遽、ホテルをとって、車で出掛けました。楽天トラベルで調べて横須賀から近い、幸浦にある横浜テクノタワーホテルを予約。土曜日だから高かったですね。
翌日曜日の朝、体温を測ると37.5℃。これはもう一泊ぐらいどこかに泊まらないと。そうだ、伊豆に行って熱い温泉に浸かれば、ウイルスも死滅するかも。10時に幸浦のホテルをチェックアウトして、まずは、薬局行って新型コロナの抗原検査キットを購入。幸い、陰性でしたが微熱は続いてます。それでは、伊豆行きを決行しましょう。
この日はいい天気でしたね。微熱はありますけど症状は軽く、ドライブには支障なし。海沿いの国道を西へ向かいます。

国道1号線は三島まで走って、国道136号線を南下して、修善寺を過ぎたあたりでお腹が空きました。どこかで何か食べましょう。空腹じゃ、ウイルス退治はできません。それで、この道の駅にやってきました。伊豆月ヶ瀬です。

ここのフードコートは混雑してましたね。席は8割がたうまってて、券売機には数人の行列。

何食べようか、さっぱりざる蕎麦でも、と思って券売機の前に立つと、無意識にラーメン券を発券してしまいました。その名も鮪節ラーメン。

5分ほどで僕の番号が呼ばれ、カウンターに行ってラーメンをいただいてきました。これがその鮪節ラーメン。ちょっとこの魚粉は好みじゃないけど。

熱々ではありませんでしたが、なかなか美味しい醤油トンコツラーメン。チャーシューに代わって乗ってた鮪節も美味。美味しいですね。でも、個人的には鮪節なしの素ラーメンもメニューに入れてほしいと思います。

でもまあ、美味しかった。ごちそうさまでした。
月ヶ瀬から峠を越えて西伊豆の土肥に降りて、西海岸を南下。16時ちょっと過ぎに、目指す松崎の温泉ホテルに到着。

温泉に何度も浸かって、熟睡し、早朝も朝風呂入ってゆっくり休んでチェックアウト。お陰様で体温は平熱に戻りました。思いがけず、伊豆への温泉旅行となりました。
翌日曜日の朝、体温を測ると37.5℃。これはもう一泊ぐらいどこかに泊まらないと。そうだ、伊豆に行って熱い温泉に浸かれば、ウイルスも死滅するかも。10時に幸浦のホテルをチェックアウトして、まずは、薬局行って新型コロナの抗原検査キットを購入。幸い、陰性でしたが微熱は続いてます。それでは、伊豆行きを決行しましょう。
この日はいい天気でしたね。微熱はありますけど症状は軽く、ドライブには支障なし。海沿いの国道を西へ向かいます。

国道1号線は三島まで走って、国道136号線を南下して、修善寺を過ぎたあたりでお腹が空きました。どこかで何か食べましょう。空腹じゃ、ウイルス退治はできません。それで、この道の駅にやってきました。伊豆月ヶ瀬です。

ここのフードコートは混雑してましたね。席は8割がたうまってて、券売機には数人の行列。

何食べようか、さっぱりざる蕎麦でも、と思って券売機の前に立つと、無意識にラーメン券を発券してしまいました。その名も鮪節ラーメン。

5分ほどで僕の番号が呼ばれ、カウンターに行ってラーメンをいただいてきました。これがその鮪節ラーメン。ちょっとこの魚粉は好みじゃないけど。

熱々ではありませんでしたが、なかなか美味しい醤油トンコツラーメン。チャーシューに代わって乗ってた鮪節も美味。美味しいですね。でも、個人的には鮪節なしの素ラーメンもメニューに入れてほしいと思います。

でもまあ、美味しかった。ごちそうさまでした。
月ヶ瀬から峠を越えて西伊豆の土肥に降りて、西海岸を南下。16時ちょっと過ぎに、目指す松崎の温泉ホテルに到着。

温泉に何度も浸かって、熟睡し、早朝も朝風呂入ってゆっくり休んでチェックアウト。お陰様で体温は平熱に戻りました。思いがけず、伊豆への温泉旅行となりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます