僕の好きなラーメン とか

始めたころはツーリング記とか載せてましたが、今ではたまに更新。美味しいラーメン食べたらアップします。

揚州麺房

2017年05月24日 | ラーメン神奈川
久しぶりに中華街に行ってきました。昔は南京町と云ってたようですけど、そんな云い方は最近だれもしません。


実はうちのお袋が中華街のそばの病院に入院したもので、お見舞いに行った帰りのことです。

「病院の帰りにラーメン食べようよ」と家内に云うと、「中華街で美味しいもの食べたい」と云います。「それじゃ、美味しい麺屋さん探して」って家内にお願いし、それらしいお店でヒットしたのが、ここ揚州麺房です。


お店に入ったのは日曜日の15時頃なんですけど、お客さんは誰も居ません。こりゃ失敗したかな?と、ちょっと思いました。

メニューを眺めると、中華街にありながら、街の中華屋さんのようなラインナップですね。こういうの好きです。


僕は鉄則を守って左上のラーメンを注文。まあ、美味しかったですよ、ごくごく普通の中華麺に丁寧に出汁をとった、これも普通の中華スープ。この赤い淵のチャーシューが中華街っぽいですね。


温度はちょっと低めですけど、まあ、許せる範囲。コショーふって、ズズズーッと麺をすすります。中華スープの風味が上品ですね。


家内はタンタンメンです。やはり中華っぽいものが食べたいと選びました。胡麻味の辛め味噌ラーメンという感じですね。


それから、家内とラーメン屋さん行くと必ず注文する焼き餃子。普通の餃子とはちょっと違う、小籠包の要素を少し取り入れた餃子。美味しかったですよ。


これに加えて、僕は半チャーハンも注文。これは期待しましたね、僕一人のチャーハンのために大きな中華鍋をカシャカシャ振って作ってたので。


確かにアツアツで美味しいチャーハンでしたが、期待が大きすぎたからか、感動するほどではありませんでした。

僕たちの食べてる間、新しいお客さんは来ませんでしたが、小学生ぐらいの男の子が出たり入ったり。お父さんかどうか分かりませんが、料理人が中国語で注意してたんですけど、そんなの聞く子供ではありませんでしたね。

値段・味・お店、総合評価では「良」ですが、敢えてわざわざ中華街までもう一度食べに行きたいとは思わないお店でした。もしかしたら、暇な時間だったので、料理長は不在だったのかもしれませんけど。まあ、ついでがあったら、また行ってもいいかな?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長尾の中華そば | トップ | 元祖ニュータンタンメン本舗 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ラーメン神奈川」カテゴリの最新記事