「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

蜘蛛がいますか?

2008-08-15 | いとしき草花たち


 
 えっ、何処に蜘蛛が??

この紫の花を初めて見たのは、佐久市のとある町です。

仕事で伺った先のおばあさまが温室で育てておいででした。
それ以来この匂うような紫が脳裏に焼き付きました。
たぶん名前も伺ったはずなのですが、記憶になく、○十年も後に、わが花畑へむかえたのでした。
その、ノボタンがつぎつぎと咲いています。正しくは、シコンノボタン。ノボタン科の
落葉(常緑)低木。ブラジル原産。
一日花ですが、とぎれずに咲くので、ずーっと花期が長いように思えますね。
さて、この花、別名は、ブラジリアン・スパイダーフラワー。
どこがかって? 
ほら、もう、おわかりですね。
          
              私って、葉っぱもきれいなんだから)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜に香る花・・・<ヤコウカ・夜香花>

2008-08-15 | いとしき草花たち
   分かりました!☆ 
   ももこさんからいただいた「マツリカ」の本当の名前が!
              
   花の名は、ヤコウカ(夜香花)。夜になると開花しとても
   いい香りがするので、英名は、ナイトジャスミン
   中国では夜香樹と呼ばれているそうです。
   園芸店などでは、ヤコウボク(夜香木)の名で流通して
   います。
     夜が身上よ。
      蕾の先端が、浅く5裂して、星形の花がひらきます。

     ああ、「岩清水に詣って、山のふもとの寺 だけ見て
     帰ってきた」・・・私もそのクチでした。
     今朝も、花畑仲間のOさんに、小さな鉢の星形の花
     を見せて、
     「ジャスミンなのに、まったく香りがしないわねえ」
     なんて、話したばかり。
     大きな鉢の方は、たくさんの蕾をつけて、元気に茂っ
     ています。

     名前の通り、夜になると花を開き強く香るんですって
     (昼間は香らない。)
     それなのに、一番の見所を外して、不当な評価をして
     おりました。
    ヤコウカ 様に、深くお詫びいたします。ごめんなさい。

     あのたくさんの蕾が、夜になると人知れず開いて香って
     いたなんて~ なんだかわくわく~♪
     明日の夜は、必ず、そのかぐわしき花の香に酔いしれ
     ましょうぞ。
      
        
        西インド諸島原産の、ナス科の植物。
        挿し木で殖やせます。↑
        イエライシャンと呼ぶ人もいますが、
        それとは別物です。イエライシャンは
        ガガイモ科の蔓性植物。

        早速ももこさんに、お知らせしなければ。
                        
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする