今年もSさんの花壇に咲きだしました。花も香もうっとりのアマクリナムです。
Sさんから株分けしてもらった我が花畑のものは、植え替えたせいか、花をつけま
せんでした。来年に期待しています。
気持ちよくスックと伸び、花を掲げて。
ピンク色のインドハマユウといった感じですが、花期も長く、次々と美しい花が
たのしめます。
アマリリス・ベラドンナとハマユウの交配種で、ヒガンバナの仲間です。
☆こちらもどうぞ。
素敵な秋の実りのサプライズをいただきました。☆”
初めて見る 不思議な形のアメリカのカボチャ。とても濃厚な味なので、バターナッツ
というそうです。
とろけるようにおいしい秋ナス☆” 掘りたてのサトイモ--さっそく少しだけ煮
物にしていただきました。なんという、美味しさ! スーパーの売り物しか知らな
い舌には衝撃でした。
柔らかく、滑らかに舌にほどける上品な食感。これこそが、ほんもののサトイモ
なのだ、と教えられました。
土が合っているとおっしゃっていましたが、何事も極められるO さんのこと、
丹精の賜物にほかなりません。
さて、「お楽しみはこれから」のバターナッツ。
左の方の膨らんでいるところだけに種がはいっています。↓
ポタージュにするとおいしいそうです。レストランの、カボチャやグリンピース
のポタージュを思い出しました。美味しかったあ~☆” たしかにーー。
Oさん、秋のみのりと素敵な世界をわけてくださり、ありがとうございました。
急に涼しくなりましたが、夏のお疲れが出ませんように。
これからの日差しのように、ほっこりと楽しみながら味わわせていただきます。