「北海道のカボチャ、半分だけどいります?」
こんな電話をくださったのは、Tさん。
カボチャ好きのご主人のために送ってもらったカボチャ。
こんな電話をくださったのは、Tさん。
カボチャ好きのご主人のために送ってもらったカボチャ。
半分は使ったけれど、食べきれないので、無駄にしてはもったいない~~と。
我が家もカボチャ好きなので、喜んでいただきました。
我が家もカボチャ好きなので、喜んでいただきました。
ずしりと重い袋の中身はーー、
大きなジャガイモ、立派な玉ねぎ、紫玉ねぎ、など北海道の恵みがいっぱい。
インカの目覚めまであって、うれしい限り。
我が家がスーパーで購うお野菜とは大違い。
我が家がスーパーで購うお野菜とは大違い。
ほくほくのジャガイモの贅沢なおいしさ。
切ればピシッとエキスが飛ぶような玉ねぎたち。
サラダや料理に大活躍です。
切ればピシッとエキスが飛ぶような玉ねぎたち。
サラダや料理に大活躍です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5a/f05934180f103238c8552044276e5e2a.jpg)
さっそくカボチャを煮ていただきました。
なんておいしい! 栗カボチャ。
昔、田舎の母は、カボチャやササゲを作っていましたが、
美味しいカボチャは、種を取っておいて次の年、蒔いていましたっけ。
夏の朝、咲いた大きな花の中にもぐっている昆虫を見つけたり~~
鮮やかな大きな花と葉、田舎の夏の朝を思い出しました。
鮮やかな大きな花と葉、田舎の夏の朝を思い出しました。
残ったカボチャは、Sさんに教わった通りに、
てんぷら用に薄く切って冷凍しました。
てんぷら用に薄く切って冷凍しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ef/7fa9345946e8af926da03e0adf50bc38.png?1571054922)
Tさん、北海道の大地の恵み、
たのしみにいただいています。ありがとうございました。
たのしみにいただいています。ありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます