「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

クリスマスの飾り

2007-12-12 | 日常の小さな喜び&こころ便り

  
 
 上は、銀座ジャンボツリー。嬬恋村から運ばれてきた根付きのモミの木です。
 下は、山の上ホテル、新館ロビーのイルミネーション。
 トナカイさんがスウィングしています。
   


 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« また、やってきたヒヨちゃん | トップ | 干し柿 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
12月の銀座の、風物詩は・・・ (ルピナス)
2007-12-17 20:19:46
もうなんと言っても、ミキモトのツリーですね!
遙々浅間山の麓から運ばれて来た樅の木と知ってからは、なおのことアップせずにはおれません。
喜んでくださってうれしいです。
でも、このジャンボな飾り付け、オーナメントなどはクレーンでするのでしょうか。

先日ちょうど伊東屋へ手帳を買いに行ったのですが、狭い店内九十九折りの行列。あまりの混雑に戦意喪失。(行列が大嫌い。)買わずに帰って来てしまいました。これでは新年まで買えそうもないです。トホホ・・



返信する
クリスマスの飾り (チヒロ)
2007-12-16 22:18:58
ルピナスさん

こんばんは。
素晴らしいクリスマスの飾りのブログを楽しませて頂いています。今年も、嬬恋村のモミの木をブログに載せてくださったのですね!感激です~!
その昔・・・嬬恋村から見た銀座は手の届かない憧れの恋人みたいで、嬬恋と銀座の接点はどこにも無い気がしましたが、このツリーを見るとなんだか嬉しい気がしますよ。都会の華やかさの中で存在感を持ちながらも、周りに自然に溶け込んでいる気がします。ちょっと身びいきかな?
ルピナスさんも良いクリスマスをお過ごし下さい!
チヒロ
返信する

コメントを投稿

日常の小さな喜び&こころ便り」カテゴリの最新記事