「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

また、ふたたび・謎の花

2006-10-02 | いとしき草花たち

   
 お花大好きのKさんから、メールをいただきました。
kさんのお宅にも、10年も前から、謎の花が咲いているそうです。
同じく胡蝶蘭の鉢から生えたそうですが、かわいいので残しておいたら、どんどん殖えて、i今では右画像のように。6月ごろに生え、花の最盛期は8月とか。
こまやかに観察されているのですね。
しかし、いったいどこからやって来たのでしょうね。この花。
kさんの推理はこうですーー
「胡蝶蘭は輸入品が多いでしょう? ミズゴケに付いた種が、一緒に外国から、入ってきたのでは」
さもありなん。
ますます知りたい「謎の花」です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 銀座 和光のミミズク | トップ | お月見 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

いとしき草花たち」カテゴリの最新記事