「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

やっぱり いちめん十薬

2008-05-31 | 葛西スケッチブック




またやってきたドクダミ(十薬)の季節。
去年と同じ道を通ったら、
やっぱり、いちめん十薬。
いちめん十薬 いちめん十薬。

すっかり母屋を取っています。
道のはてまで。
あっぱれお見事!

 


 
                                  
ドクダミにすっぽりと覆われてしまった、ツツジの植え込みです。ところどころに、ちょっぴり顔を覗かせている母屋の主、ツツジさんが見えます。   

          
           漢方では、十の薬効があることから、十薬(じゅうやく)とも。
          その昔、薬草として採って乾燥させましたっけ。
          独特の強い臭いがありますが、清楚で、なかなか趣がある
          花です。ドクダミ科の多年草。
                       去年の十薬原です。
                         

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月26日の 宿題、わかりまし... | トップ | 西葛西のヤマボウシ通り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

葛西スケッチブック」カテゴリの最新記事