ほんのり小寒い風にプチ暖房の日々となりました。

kガーデンには黄菊のつぼみ。
秋風の贈り物のようなキク科の花たちの
懐かしい色どりです。
咲き出したのは、ノコンギク??


♪
遠い山から吹いて来る
小寒い風にゆれながら
けだかくきよくにおう花
きれいな野菊 うすむらさきよ ♪
石森延男作詞
千ヶ滝分校の運動会や、幼い日の故郷につながる
懐かしく大好きな歌です。
先生は、戦意高揚の歌を頼まれたそうですが、
敢て「野菊」の歌を作られたーーと、
『51番のバス』(私家版 エッセイ集)
で知りました。
その作詞者の石森先生に
後に仕事でお会いできたとは~~~ ☆””
(以前にも関連記事をupしたのですが、探し当てられず、残念・・・)
少し時間がたってしまいましたが、upします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます