「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

ペコちゃん

2007-11-15 | 日常の小さな喜び&こころ便り

 
 
なぜか今頃ペコちゃんです。この絵柄の全体像はこちら↓ 

                 
 
「氷上のバレリーナ」ですって。たぶん、プリンが入っていたのだと思います。
仕事で出かけた時の、子どもたちへのお留守番のお土産に買ってきたものでした。
だから、わが家歴?十年の代物です。
これひとつだけが残って、なにかと便利屋さんモードで、現役です。
この前、正月に娘たちが来たときに、
「君たちの年齢に近い歴史なんだから、記念に持って帰ったら?」
というと、「いらない」 。いとも簡単に断わられてしまいました。
いいのよ、いいのよ。
それで、いまだにわが家で便利屋さんをやってくれている、ペコちゃんです。
近年、巷ではいろいろあったけれど、わが家のペコちゃんは、がんばるねえ! 
 
(たまたま買った、水洗いだけでOKというマイクロスポンジで洗ってみたら、見事に、ピッカピカに、・・・それに感激して、いまさらのアップです。 何事にもーーそのようにいい加減な日常を送っているのででございます。)  

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中央公園 | トップ | 眼さめる心地ーー長島公園の木々 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ももこ)
2007-11-17 15:20:18
不二家 話題になりましたね。
銀座のソニービルの前にお店があったんですが
なくなりました。
今は洋品店に変わってしまいました。
昔から馴染みのあるお店が無くなってしまうのは
さみしい!
返信する
ペコちゃん (ルピナス)
2007-11-22 02:00:28
今、老舗が軒並みですね。
変わらずそこに在り続けるというのも、子どもたちや利用者へのお返しですよね。
返信する

コメントを投稿

日常の小さな喜び&こころ便り」カテゴリの最新記事