フラワーガーデンの一番奥の、なぎさ公園にはじめていきました。
ポピー群れ咲く岡の上は、空!
その先はどうなっているんだろう?!
あそこが天辺。↓ せっせと登ってみると ~
その先の風景です。旧江戸川が流れていました。
渚はないけれど、水辺の風景でした。近所の人たちの
格好のジョギングコース。 近くだったら走るのに。
なぎさ公園は、総合レクリエーション公園の一番奥にあります。
環七側から、旧江戸川に突き当たるまでの間にいくつものスポットがあり、楽しめます。環七沿いの、フラワーガーデン(薔薇がきれい!)から、シャトルバスが出ているので、行きか帰りのいずれかに利用するのも、子ども連れやお年寄りには、楽しくて、便利。
パノラマシャトルバス (パンフレットより)
江戸川区総合公園案内は、下記からご覧ください。↓
http://www.city.edogawa.tokyo.jp/sec_jigyodan/sec_kouen/sourec.html#top
☆なぎさ公園への順路で、うれしい発見をしました。それは、この次に。
深呼吸したくなります
一面に咲く花も大好き
ルピナスさんのおうちからは遠いのですか?
走らなくても、ウオーキングでも気持ちよさそう。
甲州街道や環八を歩いている
残念ながら、ちょっと遠すぎなんです。
わが家から、自転車で、20分余かかるので、私のようなちゃらんぽらんには無理。
手前のフラワーガーデンには、去年は薔薇ボランティアで、月に一回は来てたのですが、いつも途中でUターンで、そこまで行ったのは初めてでしたが、いろいろおもしろかったです。
大カン違いの栴檀にも出会ったし、ポピーやハーブの岡にも!
何せ、町中の公園なので、天辺まで登ってどんな展開なんだろうと期待しても、