今年も、S医院の庭先にニゲラが咲きました。
(S医院さま、いつもネタにさせていただき、すみません。感謝申し上げております。)
早いものはもう、タネのケースを完成させています。なんとなんとふしぎな造形なのでしょう。いつも感心してしまいます。
それにしても、「花」のブルーは、素敵な色。
花弁のように見えるのは、萼片が変化したもの。
さらに、中心の周りを細く糸のように分かれた、
総苞が、取り囲み(ここまででもかなりふしぎです。)
本当の花は、申し訳程度に、中心を囲んでついて
います。
去年は、はしたなくも、「ゴンズイ玉」などと喩え、
申し訳ない?ことでした。
ニゲラ=クロタネソウ。キンポウゲ科。
おもしろい種ケースの中には、黒い小さな種が入っ
ています。
わかった!
この花の美しさは、キンポウゲ科にあり。
クレマチス、クリスマスローズ、ラナンキュラス、
オダマキ、オキナグサ、シュウメイギクetc.
ねっ、キンポウゲの仲間の花は、 みな美人揃い。
最新の画像[もっと見る]
-
大風がくれたもの 2週間前
-
一枚の絵ハガキから~ 2週間前
-
一枚の絵ハガキから~ 2週間前
-
次への準備 4週間前
-
空高く、晴れやかに~~!! 1ヶ月前
-
空高く、晴れやかに~~!! 1ヶ月前
-
年の初めの~~もろもろの~~ 2ヶ月前
-
年の初めの~~もろもろの~~ 2ヶ月前
-
新しい年!善きこと多き年でありますよう💛 2ヶ月前
-
songbirds concertへーーなかの芸能小劇場 3ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます