北海道のバス旅に参加しました。北海道に行くのは確か10年ぶりのことです。
今回は、大雪・富良野・十勝を結ぶ全長約250㎞の「街道」に点在している代表的なガーデン等を巡るバス旅でした。
名称はガーデンとかファームなどと様々ですが、それぞれの施設のコンセプトのもとに敷地がレイアウトされ、北海道の気候とその成長を考慮していろいろな花が植えられています。
どのファーム等でも、本州ではあまり見ることができないたくさんの花を見ることができました。
まず最初に訪れたのが、幕別町にある「十勝ヒルズ」です。十勝ヒルズは、帯広空港からバスで30分くらいのところにあります。

十勝ヒルズに限らず訪れたファーム等はどこも広いですが、次の写真でその様子を感じていただけますでしょうか。













十勝ヒルズはあいにくの雨模様でした。寒い日が続いていたせいもあって開花状況は今一つでしたが、雨に濡れた美しい花をみることができ、素敵な時間を過ごすことができました。













雨に濡れた花。何とかカメラに納めました。


ところで、それぞれの花にはもちろん名前がありますが、舌を咬みそうな名前の花もあり、とても覚えられません。ご容赦ください(笑)
今回は、大雪・富良野・十勝を結ぶ全長約250㎞の「街道」に点在している代表的なガーデン等を巡るバス旅でした。
名称はガーデンとかファームなどと様々ですが、それぞれの施設のコンセプトのもとに敷地がレイアウトされ、北海道の気候とその成長を考慮していろいろな花が植えられています。
どのファーム等でも、本州ではあまり見ることができないたくさんの花を見ることができました。
まず最初に訪れたのが、幕別町にある「十勝ヒルズ」です。十勝ヒルズは、帯広空港からバスで30分くらいのところにあります。

十勝ヒルズに限らず訪れたファーム等はどこも広いですが、次の写真でその様子を感じていただけますでしょうか。













十勝ヒルズはあいにくの雨模様でした。寒い日が続いていたせいもあって開花状況は今一つでしたが、雨に濡れた美しい花をみることができ、素敵な時間を過ごすことができました。













雨に濡れた花。何とかカメラに納めました。


ところで、それぞれの花にはもちろん名前がありますが、舌を咬みそうな名前の花もあり、とても覚えられません。ご容赦ください(笑)