ヒマヒマノキ ~歩いて、見て、楽しんで~

庭園・街の花、まつり・名所。いろいろな出会いを,その時々の想いを交えて、皆様にお届けします。

平成最後の桜です ~弘前市・弘前城の桜~

2019-04-29 | 旅行
青森での1泊後、向かったのは弘前城です。
弘前城(弘前公園)の桜は、有名すぎるほど有名です。
相当に広い城址を埋め尽くす桜。圧巻でした。



平日で、時折小雨が舞うお天気模様にもかかわらず、次々と観光バスが
やってきます。マイカーもかなりの数です。

バスやマイカーを降りた観光客が、グーループになり、列になり、
お城の桜を目指していきます。
すぐに城を囲むお濠の桜が目に飛び込んできました。

さらに歩みを進め、城址の中に入ると、道は桜のアーケードになっていました。
満開です。





ほとんどの人が天守閣のある本丸を目指して歩いているようです。
肌寒い中ですが、浮き立つものを感じます。



天守閣は、現在石垣の工事のため、仮の場所に移動していました。
その天守閣をバックにしたり、周りのソメイヨシノやシダレザクラを
バックに、多くの人が写真を撮っています。









天守閣の一帯は、どれも素晴らしい桜です。見事という以外に言葉がみつかりません。









本丸を取り囲むお濠の桜もまた見事です。
どこをポイントに写真を撮ったらよいか迷ってしまうほどです。















パンフレットによれば城址の桜は約2600本とあります。
その中には、100年前後の樹齢を重ねた古木も一定数あるようです。



幹の周りが5㍍以上に及ぶ日本最大のこのソメイヨシノも、樹齢は120年
ほどあるのではないかと推測されています。



そうした桜が見事に花を咲かせているのは、剪定等、リンゴの栽培技術を
活かした「弘前方式」と呼ばれる管理技術のおかげなのだそうです。
「桜守」の方々の見えない努力に感謝です。

早くも散り始めている樹がありました。お濠には花びらが浮かんでいます。
おそらく今日あたりは「花筏」も見られるかもしれません。





今回のバス旅の最後に、最北の私鉄「津軽鉄道」に乗りました。
乗車駅の芦野公園駅の桜も満開でした。
経営が困難な中、民営の鉄道の維持に懸命なスタッフの津軽弁のガイドは、
実に楽しく、人情味にあふれ、思い出深いものでした。

桜の見事さが胸に刻まれるのも、旅を通じて出会う地域の人たちのおかげ
なのだろうと思います。(完)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする