中国迷爺爺の日記

中国好き独居老人の折々の思い

ツバキ

2012-01-14 12:08:10 | 身辺雑記

 ツバキは漢字では木偏に春だが、冬から春にかけていろいろな品種が咲く。季語も「花椿」は春だが、「寒椿」は冬。私はツバキは寒いときのほうが似合うように思う。中国語では山(シャンチャア。サザンカ(山茶花)のような名称だが、中国語のサザンカは茶梅チャアメイ)。

 

我が家にあるのは園芸種のオトメツバキ(乙女椿)で、まだ現役時代にハナツバキをシンボルマークにしているある化粧品会社が寄付したのを分けてもらったもの。花言葉は「控えめな美」「控えめな愛」。

 

   

 

  一輪咲いたが、蕾はたくさんあるのでこれからしばらく楽しめそうだ。