先日、マフラー交換したばかりのsj10
出勤途中で力がガクッと落ちた
どうやら一気筒死んでしまっているようす
何とか会社の駐車場までたどり着く
プラグを点検しようにも車載工具は積んでいないので
一本抜けかけていたプラグキャップをグイグイ押し込み
帰りもだましだまし走り出した訳だが
途中で息を吹き返し、ガレージに戻るまで不調には陥らなかった
このままではエンジンの為にも良くないので
以前に買っておいたプラグと交換することに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/33/8fbc4de7bb6f585832429becb2fd0cd7.jpg)
ボンネットを開けると直ぐに手の届くところにプラグが3本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/87/f1344268701a571d13fd17790b2d09e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/bf/b91caafe4403ebdaaebf88856ea0742a.jpg)
キャップとの境目が著しく汚れている
この汚れ、確かリークした時の汚れだったような(曖昧な記憶です 笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/89/26f12d35ee032e7d20940d7c17f7471d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fe/c0a5cb982af7a71a6f72cfb7016432ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/30/42738b4f00514a8b8b40d2e989921615.jpg)
4万キロ弱を走ったプラグと新品プラグの比較
ありえないほどプラグが消耗してます(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/51/d14017d9ce9197a95c127defbc156884.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/53/e7c4a70e72e7c1e29ba6b1e0770ef705.jpg)
新しいプラグをセットして作業完了!
ついでに、冷却水とマフラーの緩みをチェックしておきました
いつでも掛かるってことで点検を疎かにしてたと反省です
反省ついでに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/25/6847d425302f0ce06c9477dce279eb8c.jpg)
通勤バイクのXE75のエンジンオイルが激減してました
ホンダのエンジンはタフやねと感心しつつもオイル補給
煙を吐いている気配があまりないので後日、シールのチェックしよっと
それでも減るようなら一旦降ろして点検やなぁ
出勤途中で力がガクッと落ちた
どうやら一気筒死んでしまっているようす
何とか会社の駐車場までたどり着く
プラグを点検しようにも車載工具は積んでいないので
一本抜けかけていたプラグキャップをグイグイ押し込み
帰りもだましだまし走り出した訳だが
途中で息を吹き返し、ガレージに戻るまで不調には陥らなかった
このままではエンジンの為にも良くないので
以前に買っておいたプラグと交換することに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/33/8fbc4de7bb6f585832429becb2fd0cd7.jpg)
ボンネットを開けると直ぐに手の届くところにプラグが3本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/87/f1344268701a571d13fd17790b2d09e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/bf/b91caafe4403ebdaaebf88856ea0742a.jpg)
キャップとの境目が著しく汚れている
この汚れ、確かリークした時の汚れだったような(曖昧な記憶です 笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/89/26f12d35ee032e7d20940d7c17f7471d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fe/c0a5cb982af7a71a6f72cfb7016432ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/30/42738b4f00514a8b8b40d2e989921615.jpg)
4万キロ弱を走ったプラグと新品プラグの比較
ありえないほどプラグが消耗してます(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/51/d14017d9ce9197a95c127defbc156884.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/53/e7c4a70e72e7c1e29ba6b1e0770ef705.jpg)
新しいプラグをセットして作業完了!
ついでに、冷却水とマフラーの緩みをチェックしておきました
いつでも掛かるってことで点検を疎かにしてたと反省です
反省ついでに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/25/6847d425302f0ce06c9477dce279eb8c.jpg)
通勤バイクのXE75のエンジンオイルが激減してました
ホンダのエンジンはタフやねと感心しつつもオイル補給
煙を吐いている気配があまりないので後日、シールのチェックしよっと
それでも減るようなら一旦降ろして点検やなぁ