先週は休日出勤なんかがあり土曜日だけ作業できました
と言っても午前中はぷらぷらバイクでお気に入りのハンバーガー屋さんに出掛け至福のひと時 (*´-∀-)フフフッ
で、前回の見直し事項が発覚


エンジンハンガー下側のシャフトがどうも上手く差し込めないので何か変 あれ?(・ω・)
で、行きついたのがフロントハンガーに差し込んでいるカラーが左右逆になっていた (*ノ∀`*)エヘッ
そりゃボルト入らへんわね
後、点火時期とタペット調整で5/28は終了


本日6/4の作業は
TS503のメーターブラケットにGN125のメーターをセット
お~まるで純正みたいや あっ、どっちもスズキやん(笑)

ハンドルは一見は綺麗だけど下から覗きこむと錆だらけ 海の近くにあった個体だけに色んなところが錆びてました

オリジナルより幅が狭く、XEとほぼ同じ(いや、同形状か)

メーターを取り付けると雰囲気が出てきたよ
このまま外装を進めてゆきます


ヘッドライトボディを再塗装をするか一瞬悩んだけど意外と程度が良く汚れを洗い流してOK
黄色いハウジングカバーは取りあえず現状で装着


ヘッドライトリムは新品が出たので交換
メッキがキラキラしてると心が高まるよね~

チェーンは手持ちの物をカットして装着


画像判断で購入したマフラーはドンピシャ!
ところが、プラグ火花のチェックをしようとキックペダルを降ろしていくとマフラーに接触する事が判明
横から見るとバッチリだったけど、上から見ると意外とはみ出してたんやね (。ノω<。)ァチャ-

若干内側に寄せてキックペダル回避成功 ъ(゚Д゚)グッジョブ!!
肝心のプラグ火花は明るいうちは分かり辛かったけど、陽が落ちてから確認すると
シッカリ紫色の火花が出ていました (*´∀`*)ホッ-3
と言っても午前中はぷらぷらバイクでお気に入りのハンバーガー屋さんに出掛け至福のひと時 (*´-∀-)フフフッ
で、前回の見直し事項が発覚


エンジンハンガー下側のシャフトがどうも上手く差し込めないので何か変 あれ?(・ω・)
で、行きついたのがフロントハンガーに差し込んでいるカラーが左右逆になっていた (*ノ∀`*)エヘッ
そりゃボルト入らへんわね
後、点火時期とタペット調整で5/28は終了


本日6/4の作業は
TS503のメーターブラケットにGN125のメーターをセット
お~まるで純正みたいや あっ、どっちもスズキやん(笑)

ハンドルは一見は綺麗だけど下から覗きこむと錆だらけ 海の近くにあった個体だけに色んなところが錆びてました

オリジナルより幅が狭く、XEとほぼ同じ(いや、同形状か)

メーターを取り付けると雰囲気が出てきたよ
このまま外装を進めてゆきます


ヘッドライトボディを再塗装をするか一瞬悩んだけど意外と程度が良く汚れを洗い流してOK
黄色いハウジングカバーは取りあえず現状で装着


ヘッドライトリムは新品が出たので交換
メッキがキラキラしてると心が高まるよね~

チェーンは手持ちの物をカットして装着


画像判断で購入したマフラーはドンピシャ!
ところが、プラグ火花のチェックをしようとキックペダルを降ろしていくとマフラーに接触する事が判明
横から見るとバッチリだったけど、上から見ると意外とはみ出してたんやね (。ノω<。)ァチャ-

若干内側に寄せてキックペダル回避成功 ъ(゚Д゚)グッジョブ!!
肝心のプラグ火花は明るいうちは分かり辛かったけど、陽が落ちてから確認すると
シッカリ紫色の火花が出ていました (*´∀`*)ホッ-3