8月末の休日
とても暑い日でした (*´-д-)フゥ-3
前回、エンジンは掛かるのだけどどうも安定しない (*゚Д゚) アレ?
キャブはも一回開けてみなきゃと本日のメニューはキャブの清掃から

タンクや周辺機器を取り外しナット3個外せばキャブは取り外せます

取り外した後は、こんな感じ穴が二つあるのは、上側が一次ポートで下側が二次ポート
3,000rpm前後で切り替わります
各ジェット類は取り外し確認をしてゆきますが、2個詰まりが見られました
この辺りは、オーナーに説明しながら作業を進めます

清掃も終わり組んでゆきますが、下側のナットが狭い所でなかなか取り付けられない (ヽ´д`)ハァ-3
各ホース類の取り付けで、メータリングオイルのホースを増し締めしなかったので後にガソリン撒きました (。ノω<。)ァチャ-

一年ぶりに作業台から降ろし、中庭に移動
真新しいタンクエンブレムを取り付ければ、( ・`ー・´)キリッっとしますねぇ

キャブの調整でアイドリングも安定し、走り出す為のチェックも終わり
少し転がしてみました (´∀`)bグッ です
これで車検に持って行けますが、メーターカバーなどの複製作業が必要ですので
達成度では80%くらいかな
その時にはブログ更新しますね
とても暑い日でした (*´-д-)フゥ-3
前回、エンジンは掛かるのだけどどうも安定しない (*゚Д゚) アレ?
キャブはも一回開けてみなきゃと本日のメニューはキャブの清掃から

タンクや周辺機器を取り外しナット3個外せばキャブは取り外せます

取り外した後は、こんな感じ穴が二つあるのは、上側が一次ポートで下側が二次ポート
3,000rpm前後で切り替わります
各ジェット類は取り外し確認をしてゆきますが、2個詰まりが見られました
この辺りは、オーナーに説明しながら作業を進めます

清掃も終わり組んでゆきますが、下側のナットが狭い所でなかなか取り付けられない (ヽ´д`)ハァ-3
各ホース類の取り付けで、メータリングオイルのホースを増し締めしなかったので後にガソリン撒きました (。ノω<。)ァチャ-

一年ぶりに作業台から降ろし、中庭に移動
真新しいタンクエンブレムを取り付ければ、( ・`ー・´)キリッっとしますねぇ

キャブの調整でアイドリングも安定し、走り出す為のチェックも終わり
少し転がしてみました (´∀`)bグッ です
これで車検に持って行けますが、メーターカバーなどの複製作業が必要ですので
達成度では80%くらいかな
その時にはブログ更新しますね