先日、休日出勤していたので今日はその代休!
今日は色々とやりたい事が目白押し。まずは
RG500γの部品交換の準備
なぜかメーター周りのスポンジが劣化している500γ
ネット検索で目にするγも例に漏れず傷んでいる車両多し


そして、ミラーの細工を少々
ノーマルは取付けが50ミリピッチで
怪しげなミラーは42ミリ!穴開けます
めちゃ柔らかい材質で不安(((( ;゜Д゜))))ガクガクブルブル




すでにミラーを取り外している状態
ふと、耳の無いドラえもんを彷彿しちゃったよ
アッパーカウリングは、サイドのビスとアッパー下部のビス、
ミラーマウントステーで固定されているのであっという間に外せます


ギッシリ詰まった感のあるメーター、ライトまわり


メーターはボルト3本外せばポロリと外せます
メーターフランジの交換は夜にするとして、
RE5参号機のオイル漏れチェックしときます


やっぱりオイルポンプ付近に漏れた形跡が・・・(´・ω・`)ガックリ
どうやら、タコメーターケーブル差込口が非常に怪しい
ガスケットを切り出して嵌め込んで様子見やね
ところが、バッテリーが弱くなってきているのか再充電しなきゃいけないみたい(*゜Д゜) アレ?
取りあえず充電して明日乗ろうっと
昼前に息子のスーツを買いに行くのに付き合って、お昼はうどん屋さん
午後は、RGでちょい走りヽ(*・ω・*)ノ ランラン♪
バイパスでなく一般下道で南下します

瀬田から南郷へ向かう瀬田川沿い
昔はよく走った道!この先を走り続ければ奈良や京都南部へ抜けられます
途中、南郷で左折して大戸川に沿って走り

金勝山のこんぜの里で休憩
ここも高校生の頃よく走りに来たっけ
さて、夜はメーターフランジ交換だな(^.^)
今日は色々とやりたい事が目白押し。まずは
RG500γの部品交換の準備
なぜかメーター周りのスポンジが劣化している500γ
ネット検索で目にするγも例に漏れず傷んでいる車両多し


そして、ミラーの細工を少々
ノーマルは取付けが50ミリピッチで
怪しげなミラーは42ミリ!穴開けます
めちゃ柔らかい材質で不安(((( ;゜Д゜))))ガクガクブルブル




すでにミラーを取り外している状態
ふと、耳の無いドラえもんを彷彿しちゃったよ
アッパーカウリングは、サイドのビスとアッパー下部のビス、
ミラーマウントステーで固定されているのであっという間に外せます


ギッシリ詰まった感のあるメーター、ライトまわり


メーターはボルト3本外せばポロリと外せます
メーターフランジの交換は夜にするとして、
RE5参号機のオイル漏れチェックしときます


やっぱりオイルポンプ付近に漏れた形跡が・・・(´・ω・`)ガックリ
どうやら、タコメーターケーブル差込口が非常に怪しい
ガスケットを切り出して嵌め込んで様子見やね
ところが、バッテリーが弱くなってきているのか再充電しなきゃいけないみたい(*゜Д゜) アレ?
取りあえず充電して明日乗ろうっと
昼前に息子のスーツを買いに行くのに付き合って、お昼はうどん屋さん
午後は、RGでちょい走りヽ(*・ω・*)ノ ランラン♪
バイパスでなく一般下道で南下します

瀬田から南郷へ向かう瀬田川沿い
昔はよく走った道!この先を走り続ければ奈良や京都南部へ抜けられます
途中、南郷で左折して大戸川に沿って走り

金勝山のこんぜの里で休憩
ここも高校生の頃よく走りに来たっけ
さて、夜はメーターフランジ交換だな(^.^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます