くるくるおにぎり日記

日本で唯一市販された
ロータリーエンジン搭載オートバイ
スズキRE5!
走っていじって楽しみま~す!

こんなん初めてみた

2019-12-20 22:55:53 | その他 スズキ
TY80が一区切りついたので、先日落札して引き取ってきた新旧ハスラーの
キックが下りない旧型ハスラー(どうやら初期型 70年くらいだから50年くらいたってるんか)の
エンジンが気になって仕方がないのでちょっとばらしてみた
すでに車体からエンジンは降ろしてあるので、ごろんごろんと転がしてばらします 


クランクが回らないので、取りあえずヘッドを外してみると
ピストンは微動だにしない (´ε`; )ウーン
シリンダー壁に若干錆は見られるものの、焼き付いてはいないみたい


取り外したシリンダーヘッド
ヘッドフィンがラジアルぽくなってるんやね~


キャブレターは内蔵されていたので綺麗なもんやなぁ (o'∀'))ゥンゥン


プラハンでビシバシ叩いて徐々にシリンダーを外します すると


なんじゃこれは ∑(゚ω゚ノ)ノ
頭では理解してるよ オイルが乳化してるだけなんだけど
これだけまったりコーティングされているの見るのは初めてやわ (´゚Д゚`)ンマッ!!
けど、拭き取ると綺麗なクランクがでてきたよ (o゚ω゚))コクコク


肝心のクランクは電装部分の錆つきで動かなかったみたいで
グリグリしていると軽く回るようになりました
コイルが生きているかは?だけど、まっ巻き直してもいいか ヨッシャ―d(-ω´・o)―ァァァ!!


シリンダーは5ポート!
ハスラーのエンジンは、ロードスポーツのGA50と同一ということもあり
当時の雑誌でも最強クラス!!
難点はとにかく当時のスズキのスタイルは垢ぬけてなかった(爆)
さて、取りあえず好奇心は満たされたのでエポが終わってからじっくり向き合おかな (。・ω・)ノ '`ィ

YAMAHA TY80 レストア ⑲ 完成だ~ ワァ─o(´・∀・`)o─ィ♪

2019-12-19 23:15:39 | TY80
マフラー装着を残すのみとなっていたTY80!
まずはマフラーに耐熱ブラック(半艶)の仕上げ吹きをしてしまいます


マフラーガードは極細目のコンパウンドで汚れを落としておきます
乾燥するまで配線の続きを、ホーンの配線がいまいち分かりづらかったのだけど
明るい日差しの中で確認すると恥ずかしいぐらい分かりやすかったです (o´ェ`o)ゞエヘヘ



車体にマフラーを装着しました
本体はフランジ部分と、ボルト一本で固定されています
この段階ではリヤのサイレンサーはまだ取り付けていません



サイレンサーを取り付けるとエンジンを掛けたい衝動が(笑)



マフラーガードを取り付けて完成♪



シート裏も スッキリィ♪(*⌒ー⌒*)ゞ
ブレーキドラムの艶艶もまめに手入れしないといけないのだけど、
クリヤー吹いちゃうと楽しみ減るからね (o゚ω゚))コクコク


プラグも新品にと買ったのだけど、形状が違いました (。ノω<。)ァチャ-
まっ、エポで使えるから良いんだけどね 
この後、エンジン始動したけどアイドリングが高く調整し直して
回転の上がり、制動、電装のチェックしながら近所をひとまわり (ノ∀\*)キャ
指示器のインジケーターランプが点灯しないので配線チェック、それと
アクセルワイヤーの取り回しが悪く左にハンドルを切ると回転が上がっちゃう (´ε`; )ウーン
もうちょいやな 

YAMAHA TY80 レストア ⑱ 配線からのコントロール系へ

2019-12-18 22:49:07 | TY80
お休みが二日間あると何かと作業が進みます
てな訳で、朝一は車二台のオイル交換してました (o゚ω゚))コクコク

今日はちょい苦手な配線周りを仕上げていきますが念のためネットでTYの配線図を探したのだけど
見つからず同年代のミニトレやGRのんを手に入れときました


ほぼ同じのGRの配線図
この時代にキルスイッチを装備していたのはヤマハだけでしたねぇ (o'∀'))ゥンゥン
そういえばスイッチボックスはアルミのダイキャストが使われているのだけど
ヤマハのんは古くなると黒っぽくなるんだよね~
スズキとホンダは白っぽいままで、カワサキはワスレマシタ(A1Sサムライってのに乗ってた)
スズキは磨けばメチャ綺麗になるんだよねー ・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・


配線図眺めながら結線してゆきます


繋ぎ終わったギボシ、前日に爪を切ったので深爪してしまった(レストアあるある)



左右のスイッチボックス
もう少し根気があれば綺麗になるんだろうなぁ


電装の動作確認しているとリヤのウインカーが点いてない あれ?(・ω・)
あっ、そういえば配線の取り回しでギボシを切り落としていたんだっけ (*ノ∀`*)エヘッ


錆びていたホーンはフレームと同色に
ミチャクロンを下地に吹いてみました (´ε`; )ウーン 普通や


ワイヤー類も取り付けていたのでザックリとオイルポンプの調整しときます
マニュアルでは回転の上がり始めにピンと合いマークが一致すれば c(^∀^*)ォヶ 




この角度だとほぼ完成しているように見えるTY
あ~早く走りだしたいなぁ


けど、まだマフラー付いてません キャッ♪(*ノдノ)


日が暮れてからの塗装はあまりしたくないんだけど、いたしかたない
さて、次回は遂にTYレストアが終了するんだろうか、それとも思いもかけないトラブルに巻き込まれるんだろうか
時間があればエポやハスラー触れるかな ((o(´∀`)o))ワクワク


YAMAHA TY80 レストア ⑰ ハンドル周り+ミニクロ偏

2019-12-16 19:19:28 | TY80
完成に近づいてきたTY80なんだけど、今日は少し億劫なフロント周りから


まずはフロントウインカーからリフレッシュしてゆきます
ばらして磨きこんでゆき、ロックナット、ボルト類は新しく ☆彡


ハンドルスイッチボックスもばらして各部の清掃と接点のチェック
細かい作業は意外と時間を取られ気が付けば夕方に ァヮヮ((゚д゚;))



ウインカーを取り付けた時点で本日は終了
残りは翌日に
ここで、ハンドルが微妙に曲がっているのに気が付いたのだけど
まっ、明日ちゅうことで ふ~ 

それなりに疲れた原因は朝一でミニクロの不具合に対処していた
不具合の原因はリヤタイヤのエアが徐々に抜けていく あれ?(・ω・)


リアホイールを外す時はつっかえ棒二本で自立させます


水の中で穴を探すのだけど一度目は発見できず、エアーを多めに入れて再度確認すると
発見!([+]Д・) 補修パッチの端っこからプクンプクンと指でなぞらないと出てこないぐらい
取りあえず補修はしたけど、別のチューブ入れときました


修理完了! エアーが抜けない事を祈るのみ 


先日、そこそこ朽ちた初期に近いTS50を手に入れ、おっ!ミニクロのロングスイングアーム化が出来るやんと
妄想は広がったものの、見比べると 同じやん (ノω・`o)ァレマッ
けど、モトクロッサーにも採用されていた楕円断面のスイングアームをTSにも使われていたのには感心したなぁ ((;゚д゚))ス、スゲェ

我家にうっふふふ♫がやってきた (^。^)

2019-12-14 19:00:45 | EPO
先月末の休日、TYをいじっていると近所の方が
「スズキの小さなバイクいりませんか?」って Σ(・ω・ノ)ノえっ!
(わぁ~なんだろ? ユーディミニかな?ミニ50かな?それともチョイノリ?)
一度見せてもらえますかとついていくと


わぁ~~EPOやん (ノ≧∀)ノわぁ~い♪
再販された後期型やん!埃だらけだけど洗車して磨けば可愛くなりそう (*^─^*)ニコッ



しかも、75th アニバーサリーモデルのメッキタンク ☆彡


走行距離は7,680キロくらいでまだまだこれから



欠品はリヤキャリアぐらいだけど、オイルタンクが割れているらしい
リヤ右ウインカーがブラブラしているのは御愛嬌か(笑)


タイヤは前後ともIRCのオフタイヤ
何でも前オーナーは渓流釣りの足として使っていたらしい
ステップも歯型ステップだし、小柄な車体は取り回しも良かったに違いない


ミニクロも小さいと思っていたけど更に小さいなぁ
TY80のレストアも佳境を迎えているので暫くは触れないけど
EPOのレストアが出来たあかつきには、メッキモンキーとランデブーするのも楽しいだろうなぁ ((o(´∀`)o))ワクワク