goo blog サービス終了のお知らせ 

手ごねパン&プリザーブドフラワー fruitful フルーティフル

焼きたての美味しいパンとプリザーブドフラワーのアレンジ゛で食卓をワンランクUPして見ませんか?

今日のレッスン

2011年06月14日 | レッスン
今日はスタジオ時代からのお馴染みのT下さんとM末さんがレッスンされました

我が家と同様、これからお子さん達が夏休みに突入のT下さんは『焼き豚味噌ダレピザ』


ピザは短時間で焼き上げることができるので、夏休みのお昼にピッタリです
トッピングを変えれば栄養が偏ることもないし、子供たちに「もう飽きたよ~」な~んて言わせません
生地さえ焼いておけば忙しい時にも冷蔵庫の中にある物をチョイとのせて10分程焼き上げればあっという間に出せます

同じ配合でもこね方、発酵時間、生地の厚みを変えればパンピザでもクリスピータイプのパリッとしたピザでもお好みで焼き上げることができるのでどんどん応用、アレンジしてみて下さいね


それから、M末さんはずっと念願だったと言う(そうだったのね・・・
『オニオンブレッド』

何か違うと思ったあなた そう、クープが5本しか入ってませ~ん
以前からこの成形のクープがなんだか好きではなかった私。。。
理由はあえて書きませんがそんな話をしてたらM末さんも5本のクープを控えめ~に入れただけだったので、焼きあがったらクープの存在がほとんどなくなっちゃいましたぜ~んぜん問題ないですけどね

今日はちょっぴりアレンジをして2本のウチ1本には岩塩を振って焼きました~
食べ比べるとわかると思うのですが、岩塩を振って焼くと玉ねぎの甘みがより引き立つので美味し~んです
自宅教室ではちょっとしたアレンジをその場で試してみることができるのがイイんですよね

今日はランチにリーンな生地を使って『ツナパン』&『ベリーフラワー』



生地量の多いリーンな生地は色々使いまわせて便利です

広島ブログ
ご予約はこちらから

7,8月は子供たちが夏休みに入るため、レッスンがほとんどできません
夏休みに入るまではできるだけ開講したいと思ってますので、7月のレッスン予定日で確認してみてください
ご迷惑おかけします

PS.カテゴリーのフォトアルバムにパンの写真の一部をアップしています 少しずつ増やしていきますのでメニュー選びの参考にしてくださいね

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日のレッスン | トップ | 昨日のレッスンとデコロール »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (toco)
2011-06-14 19:12:29
オニオンブレッド、クープないとなんか違うパンみたいだね。
最近焼いてないな。
岩塩ふったらおいしいよね。

生地量多くて大変だけど手軽な材料でできていいよね。
返信する
tocoちゃん (壮拓ママ)
2011-06-15 15:48:06
ダンゴムシみたいじゃないでしょ

そうそう、ネーミング褒めてくれてありがと
何かちょっと笑っちゃうよね 
返信する

コメントを投稿