手ごねパン&プリザーブドフラワー fruitful フルーティフル

焼きたての美味しいパンとプリザーブドフラワーのアレンジ゛で食卓をワンランクUPして見ませんか?

とうかさんですね~

2014年06月08日 | レッスン


今日は久しぶりに穏やかなお天気でしたね

市内はとうかさんで賑わっているのでしょうね
私も昔は浴衣を着てとうかさんに出かけるのが楽しみでしたが、結婚してからはそういえば1度も浴衣を着ていないな~後片付が面倒だから

息子も友達ととうかさんに出かけましたが、もちろん洋服で
コレが娘だったら「浴衣着せて~」なんて言われていたのでしょうか

皆さんは浴衣をきてとうかさんに行きましたか

とうかさんかぁもうそんな季節なんですよね~





6月に入った早々梅雨入りしジメジメとした毎日が続きましたが、先週も美味しそうなパンがたくさん焼き上がりました

お薦めパンや過去メニューなどなど


















湿度・温度が高いので発酵もよく、皆さん良い感じで仕上がってます


この週も体験レッスンのご参加を頂きまして新たな出会いに感謝です


7月のレッスンのお問い合わせを皆さんから頂いていましたが、例年通り夏休みまでの数日間でレッスンを行おうと思っています
土曜日レッスンは残念ながら学校の予定が入っているのでお休みさせて頂きますが平日、トータル10日間程のレッスンを開講させて頂く予定ですので宜しくお願いします



やる気の元になりますのでできれば1票お願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓
広島ブログ

パン教室ナビ


PS.カテゴリーのフォトアルバムにパンの写真の一部をアップしています 少しずつ増やしていきますのでメニュー選びの参考にしてくださいね

初めての方は『教室ご案内』をご覧ください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30度超えです!!

2014年06月02日 | レッスン


6月に入ったばかりだというのに我が家の室内はすでに29度と表示されていますまだ朝だというのに
昨日は31度でした
そろそろでは間に合わなくなってきたので扇風機始動すっかり夏な感じです
でも、寒いのに比べたらへっちゃらです



先週のパンレッスン。
まずは常連さんのT内さんとM野さんのパン達です
T内さんの『クルミとレーズンの黒糖パン』&『バジル&フロマージュ』



M野さんの『クランベリーヨーグルト』&『きな粉パン』


久々の『きな粉パン』でしたがきな粉の香ばしい香りが広がります

お次はH岡さん&初レッスンのK池さん
1月のレッスン以来久々のレッスンになったH岡さんは『クルミとレーズンの黒糖パン』&『ミルクフランス』


『ミルクフランス』は色々使い道があるので活躍させてやってくださいね~

初レッスンのK池さんは『アーモンドクラウン』

11月にお嫁さんになるというとっても可愛らしいK池さん。花嫁修業ですね
新婚早々焼き立てのパンを食卓に並べる奥さんなんて素敵じゃないでしょうか
来月はプリザレッスンにも初挑戦結婚式に向けてリングピローを作られる予定です

続いてこちらも初レッスンのK川さん&H本さん
お二人とも『チーズパン』に挑戦されました


ご自宅でもHBを使ってパン作りをされているK川さん。これからはHBを上手に利用して色々なバラエティーブレッドのレパートリーを増やしていってくださいね
HBの購入を検討中のH本さんは秋に3人目のお子様を出産予定というとで、ますます子育てに奮闘しなくちゃですねまた気晴らしにでもいらして下さいね


土曜日はK市さんとYさんのご合席でした
K市さんはいつも一緒にレッスンに来られるN井さんが急遽レッスンをお休みされたので今回初めてお一人で参加されました
いつものメンバーではありませんでしたが、YさんとK市さんは同年代という事もあってお話が弾んでましたね

K市さんの『クルミとレーズンの黒糖パン』&『バジル&フロマージュ』



Yさんは『マンゴーヨーグルト』


初対面のお二人でしたが楽しくレッスンして頂けたようです




今週は3名の方が体験レッスンに参加してくださいました
これからも宜しくお願いします


やる気の元になりますのでできれば1票お願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓
広島ブログ

パン教室ナビ


PS.カテゴリーのフォトアルバムにパンの写真の一部をアップしています 少しずつ増やしていきますのでメニュー選びの参考にしてくださいね

初めての方は『教室ご案内』をご覧ください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラボー!!!(^^)!!!

2014年06月01日 | プリザ-ブドフラワー
先週最初のレッスンはプリザアレンジからスタート

毎月作品を仕上げられている皆さん、ご自宅はきっとお花でいっぱいになってきているのではないでしょうか

今回もブラボーな作品満載でした

今月は皆さんアーティフィシャルのガーベラを使ったアレンジ

H川さんはフラワーランタン&ハートフレームスタンド






フラワーランタンはガーベラをラウンドにアレンジするのが大変でしたが頑張ってくださいました
いつもはピンク系のアレンジが多いH川さんですが今回はホワイト&淡いグリーンのアレジでしたね

S尾さんはガラススタンド&リーフフレーム



ハワイの思い出の貝のネックレスをバラしてガラスポットにイン

涼しげなアレンジに仕上がりました


リーフフレームにはピンクとホワイトのガーベラをメインに

U坊さんはガーデンバスケット&アルハンブラフレーム



大きさもすごくいい感じでどこに置いても爽やかな雰囲気でお部屋を飾ってくれそうです
私も時間がとれたらガーデンバスケットのアレンジしようっと



コチラのフレームは写真で見るより結構な大きさで、出来上がりもゴージャス

F原さんはグレースプレート&ガラスポット



スカビオサを贅沢に1箱使ってアレンジ

そしてコチラは入院中のお嫁さんへのお見舞いに


グリーンとイエローは元気な気分にさせてくれます
これは病室のイメージも爽やかになりますね
喜んでいただけたかな~


来月も素敵な作品を作りましょうね~

やる気の元になりますのでできれば1票お願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓
広島ブログ

パン教室ナビ


PS.カテゴリーのフォトアルバムにパンの写真の一部をアップしています 少しずつ増やしていきますのでメニュー選びの参考にしてくださいね

初めての方は『教室ご案内』をご覧ください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする