goo blog サービス終了のお知らせ 

saarweineのワインなどに関してあれこれ

このブログはドイツはモーゼル河の支流であるザール地域のワインを愛する男がワイン等に関して色々適当に書き込みします。

ホテルで落ち着いたのでこの名門のRieslingを飲んでいます。

2010-01-09 23:24:57 | 日記
先ほどからホテルにチェックインして落ち着いたのでこのPfalzはBad Duerkheimに本拠地を構える名門PfeffingenのPfeffoというRieslingのKabinettを楽しんでいます。Pfalzのワインだけあってやはり酸はどうしてもやや丸みを帯びてしまってはいるのですが豊かなマンゴーやライチのニュアンスを感じる事が出来ます。このワインのエチケットには残念ながら地所の名前は書かれていないのですがかのローマ時代のワイン醸造設備の遺跡が発見されたウングシュタイン近辺の畑の収穫らしいです。


収穫年はまだ2008年なのですが遥か昔のローマ時代に思いを馳せる事に致しましょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道本線に乗っています。

2010-01-09 16:37:05 | 日記
これから伊豆半島方面に向かうべく東海道本線で静岡県の伊東駅を目指して電車の中にいます。やはり連休初日だけあって結構混んでいます。恐らくこのまま伊東駅迄今乗っている列車で行くとなると6時半は過ぎてしまいます。

ホテルにチェックインしたらすぐワインを部屋の冷蔵庫に入れるつもりです。お楽しみに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする