saarweineのワインなどに関してあれこれ

このブログはドイツはモーゼル河の支流であるザール地域のワインを愛する男がワイン等に関して色々適当に書き込みします。

久しぶりに「ワイナート」を購入しました。

2011-09-10 08:00:04 | 日記
7日の水曜日にワイナート誌の最新号を購入してみました。


今回の特集は各国のピノノワール事情がテーマになっていてフランス、米国、日本の3ヶ国の現地の取材記事が掲載されています。


もし出来たら作付面積が世界第3位にまでなっているドイツでも昔から伝統的なシュペートブルグンダーの産地であるラインガウのアスマンズハウゼン、シュペートブルグンダーの栽培比率が最も高いアール、ドイツにおけるシュペートブルグンダーの作付面積が最も高いバーデンくらいは現地取材の記事があってもいいのに、と思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする