saarweineのワインなどに関してあれこれ

このブログはドイツはモーゼル河の支流であるザール地域のワインを愛する男がワイン等に関して色々適当に書き込みします。

さわやかな2009年のSaarのAusleseです。

2016-02-24 09:18:18 | ワイン

今月14日のバレンタインデーにこのSaarはFilzenにあるWeingut Reverchon KGの2009年のFilzener Herrenbergの地所のAusleseを飲みました。


飲んでみると酸は重心がやや重い印象だったのですがマンゴーやアプリコットのニュアンスが強く飲んだ後で舌に長く濃いRieslingのエキスが感じられました。


今回は試しに湯葉と合わせてみたのですが大豆からのナチュラルな甘みと程好くマッチして楽しい晩酌になりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲み物を購入する時の言い方です。

2016-02-23 10:09:29 | 日記
昨日は恒例のドイツ語講座でした。


今回は英語のnotに当たるnichtを用いて気に入らない事を伝える言い方が主なテーマだったのですが後半の「街のドイツ語」というコーナーに関連して飲み物を購入する場合のフレーズもテキストに取り上げられていました。


例えば写真の例文を応用してある特定の白ワインを購入したい場合には「Ich haette gern die Flasche Weisswein.」と言えばいい訳です。


また容器を表す単語の複数形をおさらいしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年春の青春18きっぷを購入しました。

2016-02-22 11:06:42 | 旅行
昨日JR西那須野駅(栃木県那須塩原市)で春の青春18きっぷを購入しました。


また利用期間は例年通り3月1日から4月10日迄になります。


1日当りの金額が2370円ですので例えばJR熱海駅(静岡県熱海市)の近くに住んでいるワイン好きの方が那須ワインさんに試飲しに泊まりがけの旅行をしに行くとすると最寄りのJR黒磯駅(栃木県那須塩原市)迄の片道運賃か4750円ですので片道だけでも2380円もお得にアクセス出来る訳です。


因みに(国内のワイナリーも諸外国同様に駅から離れたところに立地している場合が多いですが)JR黒磯駅から那須ワインさん迄は歩いて30分弱でアクセス出来ますので品質の高いボルドータイプの赤ワインに興味がある方には是非とも訪問される事をお勧めしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ロイヤルインド」さん初訪問でした。(栃木県那須塩原市)

2016-02-21 15:06:14 | グルメ



今日は日曜日なのでまず午前中はまた少し久しぶりに「大田原温泉 太陽の湯」で天然温泉とサウナと飲泉を楽しんだ後でJR西那須野駅から歩いて約20分強位のところにある此方のインド料理の「ロイヤルインド」さんでランチを頂く事にしました。


今回注文したのは写真の「シングルカレーランチ」(980円)でカレーはマトンにしました。


食べてみると今回のマトンカレーは胡椒等スパイスの風味は弱めでトマトのニュアンスがやや強めで具材のマトンの肉は残念ながらやや固め、ナンはややもっちりとした固めの食感で、タンドリーチキンは珍しい事に恐らくターメリックからと思われる黄色でした。


因みにランチドリンクのメニューにワインはありませんでした。


正直(この土日祝日のメニューに限ればですが)コストパフォーマンスはあまり良くない印象でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲みやすい2013年産のMuskatellerです。

2016-02-20 10:35:50 | ワイン


先週13日の土曜日にこのWuerttembergのGraf von Neippergの2013年のMuskateller halbtrockenを飲みました。


飲んでみると今迄よりも若干マスカットらしさが増したような印象で酸は少し穏やかでいながらも舌に残る感じでした。


ふとこのワインとSchwaben料理ならほうれん草のマウルタッシェンとのマリアージュを試してみたくなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする