saarweineのワインなどに関してあれこれ

このブログはドイツはモーゼル河の支流であるザール地域のワインを愛する男がワイン等に関して色々適当に書き込みします。

14回目の「Gourab Kitchen」さんランチ訪問でした。(茨城県石岡市)

2017-05-26 13:48:10 | グルメ




今日のランチはまた少し久しぶりに此方のインド・ネパール料理の「Gourab Kitchen」さんで頂く事にしました。


今回注文したのは写真の「Dセット」(950円)でカレーは野菜にしました。


食べてみると今回の野菜カレーですがナチュラルな野菜からの甘みが楽しめてlieblichなSilvanerかMueller-Thurgauのワインが欲しくなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本のエレガントな味覚に合う2012年のコート・ド・ニュイの村名ピノ・ノワールです。

2017-05-25 12:52:35 | ワイン


今月12日の金曜日にこのブルゴーニュのモレ・サン・ドニに本拠地があるドメーヌ・ジョルジュ・リニエのモレ・サン・ドニ村名を飲みました。


飲んでみるとタンニンがかなりこなれていてアルコールも程好く控え目に感じられてエレガントさがかなり好印象でした。


このワインには和食ならざるそばと合わせてみたくなりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成29年は12回目の「中国料理 金源」さんランチ訪問でした。(茨城県石岡市)

2017-05-24 13:43:56 | グルメ



今日のランチはまた少し久しぶりに此方の中華料理の「金源」さんで頂く事にしました。


今回注文したのは写真の日替りの「B. マーボ豆腐」でした。


食べてみると今回の麻婆豆腐ですが辛さは比較的控えめでしたがピリッとはしていてご飯にもかなり馴染みやすく、lieblichなBacchusかKernerをグラスで欲しくなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2回目の「ガガキッチン」さん訪問でした。(茨城県東茨城郡大洗町)

2017-05-23 14:10:24 | グルメ




昨日ヨーロッパ旅行から帰国した訳ですが念のため今日迄休暇にしていたのでとりあえず大洗へ行く事にしました。


午前中はまた町営の「ゆっくら健康館」で天然温泉とサウナを堪能した後でランチを此方のインド・ネパール料理の「ガガキッチン」さんで頂く事にしました。


今回注文したのは写真の「Cセット」(840円)でカレーはサグチキンとマトンにしました。


食べてみるとサグチキンカレーはねっとりしたほうれん草の風味が濃く、マトンカレーは胡椒のエッセンスの後でトマトのエキスが感じられました。


因みにディナーメニューを見たところ(グラスワインとのはありませんでしたが)ビールとのお得なセットが載せられていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生まれて初めての成田スカイアクセス線の乗車です。(千葉県成田市)

2017-05-22 14:03:18 | 旅行


先程ドイツのFrankfurt am Main国際空港から成田空港に到着しました。


とりあえず今回は一旦都内に出たいので(試しに利用してみたくなり)初めて成田スカイアクセス線を利用してみることにしました。


この列車でとりあえず日暮里駅に向かいたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする