教室・自然いろいろブログ

グループ彩雲の創作活動と身近な自然の観察記録

この夏出会ったセセリチョウたち

2011年09月02日 | 生き物

ひと雨ごとに秋が近づいてくるのでしょうね。
9月になってみれば
あっというまに過ぎてしまったように感じる
この夏の、撮影データを見直していたら
セセリチョウのフォルダがありました。

セセリチョウの仲間は小さくて
やや地味で
目立たないのだけれど
よく見るととっても愛らしいのです!



山梨県北杜市に行ったときに見た
セセリチョウ。初めての出会い。
スジクロチャバネセセリ・・
のように思えますが
この一枚しかないのではっきりしません。
とっても鮮やかな金茶色でした!



志賀高原で出会った
こちらも初めてのセセリ。
アカセセリのように見えます。



こちらも志賀高原で
よく見かけたオオチャバネセセリ

以下は神奈川県横浜市の
上郷森の家付近で撮影



チャバネセセリ
やっぱりセセリのカオは可愛い♪



コチャバネセセリ
なかなかとまってくれず
すばしっこいので追いかけるのは大変

キマダラセセリ
ススキ野原があるからでしょうか、
森の家回りはよく見かけます。
セセリチョウの仲間は
同じように見えるけれど
観察すれば面白い♪


今日から
上郷森の家絵画教室の2学期がスタートします!
カラッと晴れないかな~☆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする