教室・自然いろいろブログ

グループ彩雲の創作活動と身近な自然の観察記録

小田代原

2012年08月30日 | 自然

赤沼バス停奥の無料駐車場に9時すぎに着くと
とても空いていました。自然情報センターの方の
お話だと直前の土日はかなり混雑していたそうです。



低公害バスに乗り、小田代原で下車して一周することにました。

以前訪れたときよりも全体の草丈が高くなっている
ような印象です。ここにも赤とんぼたちがたくさん!



かわいらしいホザキシモツケ



キベリタテハにまた会えました♪



以前は鹿にたびたび遭遇したものですが
鹿対策が功を奏したのか気配も感じられませんでした。
でも連日熊目撃情報があるようです。



途中すばらしい風景や大蜘蛛や蝶を眺めながら
ゆっくりのんびり歩いて2時間。
ふたたび小田代原バス停に戻ってくると
アサギマダラがふわふわ舞っていましたが
なんとしばらく母の指にとまってくれました♪
お父さんじゃない?と話しながらパシャリ!



真っ赤に染まったサクラの葉が。
セミの声はせず、秋の気配が漂っていました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする