Iさんは早春の彩りを描かれました。
「春を待つ」 日本画 M10
新年早々さわやかな香りを放つ日本水仙。寒々しい冬に春の兆し
を見つけた喜びと感動をたっぷりした筆遣いで濃密に表現され
ました。小さくても力強く咲く花は光り輝き希望に満ちています。
近づいてみました。
光と陰、鮮やかさと鈍さの強い対比を楽しんでこられたIさん。
今作は濃く鮮烈な色を重ね続けデッサン時には多かった葉を隠し
主役を劇的に浮かび上がらせました。華やかで情熱的な作品です。
壊してまた積み上げることを厭わない気迫が作品の強さに繋がっている
Iさんの過去の作品はHP「上郷の森 日本画教室」内の
“作品集”の中のIさんのページにされています。
ぜひこちらもご覧下さい。
カレンダー
バックナンバー
最新記事
ブックマーク
- 上郷森の家絵画教室及川みほクラスTOP
- 上郷森の家で活動しているグループ彩雲のホームページ
- 過去のダイアリー
- 2007年9月~2009年3月のダイアリー
- 林信夫の日本画教室
- 読み応えあるブログもぜひ!
最新コメント
- saiun090320/ソクズの花とシロスジカミキリ
- さくらもち/ソクズの花とシロスジカミキリ
- saiun090320/8月末 水辺の生き物たち
- さくらもち/8月末 水辺の生き物たち
- saiun090320/8月末 水辺の生き物たち