癌春(がんばる)日記 by 花sakag

2008年と2011年の2回の大腸癌手術
   ・・・克服の先に広がる新たな春を生きがいに・・・

函館山~陽だまりハイク

2009年12月10日 | 登山・旅行

ここひと月以上はなかった無風・快晴の素晴らしい好天に恵まれた。
遠出も面倒なので、雪のない函館山へ向かい、のんびりと陽だまり登山を楽しんできた。
日当たりの悪いところには雪が残っていたが、多くの登山者で賑わい、数人の知人にも会った・・・。


地蔵岳から見下ろす鞍掛山と立待岬、海岸線を挟んでの汐首岬


しぶとく枯葉を付けたまま春まで過ごすカシワ


古い実と来年成長する新しい実?や新芽が一緒の名称不明の木


種が飛んでしまったオオウバユリ


サルトリイバラの実


可愛い形のオオカメノキの新芽


月見台に建つ石碑~大正天皇が皇太子のときにここで展望を楽しんだ?


函館山33観音の1番観音~もともとは、天保年間に大阪の商人が寄進したものであるが、最近になって、天保年間のものでなく、その後作り直されたものであることが判明したらしい。