ホームゲレンデにしている函館七飯スノーパーク は、どちらかというと太平洋側に近いので、天候もその影響を受けやすい。従って、函館市内に多くの降雪があっても、スキー場は少ないということが多い。
しかし、昨日と今日は反対で、スキー場は、まさに激雪!爆雪!狂雪!の2日間だった。そんな中、昨日は函館ライフスポーツの会員講習、今日はコーチ研修会だった。
滑っていてもまったく前が見えないほどの勢いで、みるみるうちにゲレンデが深雪状態になっていく。サングラスやゴーグルの表面に雪が付着して、まさに座頭市滑降・・・。
昨日の会員講習は、自分の班はいつもは撮影タイムを取っているのだが、そんな余裕もなかった。講習もやや丁寧さを欠いた感じだった。それでも、午後には小降りになったので、最後まで続けることができた。

今日のコーチ研は、天気予報が午後には悪化するとのことなので、最初から雪上研修を10~13時まで続けて、昼食後、座学の予定にした。

ところが、悪い天気予報は当たるもので、昼前には、ゲレンデがすっぽり濃い雪雲に包まれてしまった。周りが見えず、身の危険を感じるほどの強烈な降りになった。『八甲田彷徨の記』もどきの身の危険を感じて、昼過ぎには打ち上げに・・・。
<上の写真の右端の赤ヘルが私>

昼食後、空いているレストランの片隅で、座学を1時間ほど・・・・。
帰りは、これに風も付き、暴風雪になった。特に、スキー場から大沼トンネルまでの道は、路肩も見えず、積もった雪でハンドルは取られ、対向車が怖くてしようのないハラハラ・ドキドキの運転だった・・・。
2日とも帰宅後の雪かきを覚悟したが、それほどでもなかった。しかし、今夜は積もりそう!
しかし、昨日と今日は反対で、スキー場は、まさに激雪!爆雪!狂雪!の2日間だった。そんな中、昨日は函館ライフスポーツの会員講習、今日はコーチ研修会だった。
滑っていてもまったく前が見えないほどの勢いで、みるみるうちにゲレンデが深雪状態になっていく。サングラスやゴーグルの表面に雪が付着して、まさに座頭市滑降・・・。
昨日の会員講習は、自分の班はいつもは撮影タイムを取っているのだが、そんな余裕もなかった。講習もやや丁寧さを欠いた感じだった。それでも、午後には小降りになったので、最後まで続けることができた。

今日のコーチ研は、天気予報が午後には悪化するとのことなので、最初から雪上研修を10~13時まで続けて、昼食後、座学の予定にした。

ところが、悪い天気予報は当たるもので、昼前には、ゲレンデがすっぽり濃い雪雲に包まれてしまった。周りが見えず、身の危険を感じるほどの強烈な降りになった。『八甲田彷徨の記』もどきの身の危険を感じて、昼過ぎには打ち上げに・・・。
<上の写真の右端の赤ヘルが私>

昼食後、空いているレストランの片隅で、座学を1時間ほど・・・・。
帰りは、これに風も付き、暴風雪になった。特に、スキー場から大沼トンネルまでの道は、路肩も見えず、積もった雪でハンドルは取られ、対向車が怖くてしようのないハラハラ・ドキドキの運転だった・・・。
2日とも帰宅後の雪かきを覚悟したが、それほどでもなかった。しかし、今夜は積もりそう!