癌春(がんばる)日記 by 花sakag

2008年と2011年の2回の大腸癌手術
   ・・・克服の先に広がる新たな春を生きがいに・・・

第3回ライフスポーツ講習会

2014年01月21日 | スキー・クロカン


今日は、午前中はとても天気がよく、これまでの2回に比べて寒くなく、絶好のスキー日和だった。
今回は、男性の上級グループの担当だった。
プルークで外スキーを前に出してターンのきっかけを作る基本動作からリズミカルなパラレルターンへ。
さらに洗練させて、先鋭的な加速するステップターンへと導いたが、全員、みごとにこなしてくれた。



午後からは、雪が降ってきたが、前半は、小回りの練習をした。
後半は、約2kmのチャレンジコースと約4kmのしらかばコースを2本ノンストップで滑り降りた。
お陰で、こちらも大いに楽しむことができた。


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
無関係な話ですが (チューリップおばさん)
2014-01-22 05:49:44
 最後のスキーは高2の時、という体育会系とは無縁の私ですが…

 「ビデオ便り」放送のお知らせ
 本日22日、NHK「つながる@きたカフェ」(午前11時30分)の中の「撮っておきマイビデオ」で、私の投稿ビデオが放送されます。
 湧別町成人式のあとの交流会を撮ったもので、ボランティアが手作りで地元食材をふるまいました。
 昨年も同じテーマで採用されたのですが、新成人へのインタビューが楽しくて、また! 採用されたということは、観る人にも楽しい! ということ。今年はどんな美味しい顔が観られるか、ぜひごらんください。

 「最後の食育」としての自発的な活動、この料理を作っている「勝手にお祝いする会」は大変素晴らしいことだと思い、私もお手伝いしています。すべて、手間をかけた本物の料理作りです。
 今年のメイン料理はピザ。生地にカボチャを練り込んで、私も丸めて伸ばして、作ってますよ。私はけっして画面には登場しませんけれど。
返信する
チューリップおばさんへ (sakag)
2014-01-22 14:09:16
今、録画しておいたものを拝見しました。
昨年も同じテーマで、成人式にでの地元食材の手作り料理でしたね。
新成人もふるまう方も大喜びだったようですね。お疲れさまでした。
返信する
湧別原野クロカンも、また (チューリップおばさん)
2014-01-23 06:39:35
 ビデオ投稿も食べ物と同様、「旬のネタで美味しければ、毎年でも良い」と、NHKの担当者に確認できました。それなら、また湧別原野クロカンも投稿しようかな、と思います。できれば白滝のスタート、丘を駆け上る迫力ある場面が撮りたい、と思うのですが… 

 思い出せば、子供の頃の私は冬休みは毎日スキー場に行っていたので、たぶん好きでした。昔の田舎ではスキーを指導できる先生がいなかったので、ひたすら直滑降。しかも、リフトが無かったので、スキーを逆ハの字で登り、勾配が急なところではスキーを真横にして階段を登るようにして上がり、とにかく頂上まで時間がかかったものです。苦労して登っても、滑るのは一瞬でビューン。いつも目が凍りそうで、涙でぼやけたなぁ…。
 高校の体育で初めて(!)、回りながら滑り下りましょうと教えられ…。 今の時代には考えられませんが、小さい頃から指導者に恵まれたならば、そこそこの技術は身に付いただろうに、と残念です。
 家からスキー場までの2㎞ぐらいの道を、いつもスキーをはいてスケーティングで行き帰りしていました(当時は車がめったに通らかったので)。スキーを担いで歩いていくより断然速かったので、生活の知恵としてのクロカンもどきを、知らないうちに経験ずみでした。
中学校の冬の体育はすべてスケート。これも好きで毎日滑り、学校代表で中体連に出たりしてました。
今はクリエイティブな活動への興味の方が大きいのでスポーツを全くやりませんが、何に集中していくことになるかは、「縁」なのだと思います。
返信する
チューリップおばさんへ (sakag)
2014-01-23 10:05:13
北海道で育ったら、多かれ少なかれ、スキーには縁があったはずです。
私も子供の頃は直滑降ばかりでした。
通学でスキー・・・まさに生活に密着のクロカンスキースキーですね。
返信する

コメントを投稿